乾燥ワラビを戻したナムルでビビンバ丼♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

戻したワラビをナムルにして“ビビンバ丼♪”
ゼンマイの代わりってとこかな。
適度な弾力と風味がいい感じなの。

このレシピの生い立ち
たくさん採れたワラビの保存に「乾燥」。
手間はかかりますが滋味豊かな味です。
詳しい戻し方は
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3779046

乾燥ワラビを戻したナムルでビビンバ丼♪

戻したワラビをナムルにして“ビビンバ丼♪”
ゼンマイの代わりってとこかな。
適度な弾力と風味がいい感じなの。

このレシピの生い立ち
たくさん採れたワラビの保存に「乾燥」。
手間はかかりますが滋味豊かな味です。
詳しい戻し方は
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3779046

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 飯椀2杯分
  2. 目玉焼き 2個
  3. キムチもやし 90g
  4. サラレン草と三つ葉のナムル 35g
  5. 大根パプリカの甘酢 60gくらい
  6. 牛肉(切り落とし)の甘辛煮 100g
  7. 糸唐辛子 適宜
  8. 好みのたれ お好みの量

作り方

  1. 1

    もやしをサッとゆでキムチの素・白だし
    ・蜂蜜少々、ごま油少々で和える。

  2. 2

    サラダほうれん草と三つ葉をザク切り。
    ごま油と塩コショウニンニクすりおろしで和える。

  3. 3

    大根はスライサーで千切りにし、塩もみしてから甘酢に浸けパプリカを加える。

  4. 4

    牛肉を炒めコチュジャン、麺つゆ、蜂蜜を加え炒り煮します

  5. 5

    乾燥ワラビを戻したナムル。
    詳しくはこちら→
    レシピID : 19785464

  6. 6

    これは乾燥させたワラビ。

  7. 7

    温めてはもみを3回繰り返す作業をします。

  8. 8

    半日おいて、好みの味付けにします。

コツ・ポイント

ご飯を器に盛ってそれぞれの具材を彩りよく盛り付けます。
目玉焼きを配し糸唐辛子を添えて出来あがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ