芽ひじきの炒め煮

rumitte
rumitte @cook_40039299

ミネラル、食物繊維が豊富な芽ひじきは、ヘルシー食材♪ごはんに混ぜて、混ぜご飯にしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
ひじきを簡単に煮たいと思い、白だしを使いました。
ご飯によく合います!
お弁当にもぴったりです!(^^)!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 芽ひじき(戻したもの) 130g
  2. 白だし 大さじ1
  3. ごま 小さじ2
  4. 砂糖、白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にごま油を入れて中火で熱し、芽ひじきを入れる。

  2. 2

    全体に油が回るまで炒めたら、白だし、砂糖を入れて菜箸で混ぜながら水気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    ご飯の上に乗せ、白ごまをふって完成!

コツ・ポイント

水分が少ないので、焦がさないように注意します。

ひじきは鮮魚コーナーに売っているものを使いましたが、乾燥のものを使う場合は、水でしっかり戻してから使ってください☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ