芽ひじきの炒め煮

rumitte @cook_40039299
ミネラル、食物繊維が豊富な芽ひじきは、ヘルシー食材♪ごはんに混ぜて、混ぜご飯にしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
ひじきを簡単に煮たいと思い、白だしを使いました。
ご飯によく合います!
お弁当にもぴったりです!(^^)!
作り方
- 1
鍋にごま油を入れて中火で熱し、芽ひじきを入れる。
- 2
全体に油が回るまで炒めたら、白だし、砂糖を入れて菜箸で混ぜながら水気がなくなるまで煮る。
- 3
ご飯の上に乗せ、白ごまをふって完成!
コツ・ポイント
水分が少ないので、焦がさないように注意します。
ひじきは鮮魚コーナーに売っているものを使いましたが、乾燥のものを使う場合は、水でしっかり戻してから使ってください☆
似たレシピ
-
子供に食べさせたい!ひじきの炒め煮 子供に食べさせたい!ひじきの炒め煮
我が家の定番!フライパンで作る炒め煮です。ひじきはカルシウム、鉄分、食物繊維が豊富で子供にも食べさせたい食材です。IMAIRO
-
-
簡単で栄養満点!ひじきと野菜の炒め煮 簡単で栄養満点!ひじきと野菜の炒め煮
ひじき以外は何でも代用できそうです。人参、薄揚げ、…ごはんのお供は勿論、豆腐と丼にしても。1歳の息子もパクパク! bell1981 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196833