☆離乳食☆オリゴ糖でつくる肉じゃが♪

グーママ♪ @cook_40140408
毎日毎日離乳食作りに追われる日々。
色々試した中で娘に好評だったものは定番メニューとして作っています。
このレシピの生い立ち
まだ使える調味料も少なくて献立に悩む毎日。
使えるようになった調味料「しょうゆ」「砂糖(オリゴ糖)」「だし汁」で肉じゃが作れるなぁと作ってみたら娘に好評だったので。
☆離乳食☆オリゴ糖でつくる肉じゃが♪
毎日毎日離乳食作りに追われる日々。
色々試した中で娘に好評だったものは定番メニューとして作っています。
このレシピの生い立ち
まだ使える調味料も少なくて献立に悩む毎日。
使えるようになった調味料「しょうゆ」「砂糖(オリゴ糖)」「だし汁」で肉じゃが作れるなぁと作ってみたら娘に好評だったので。
作り方
- 1
材料を用意する。
野菜は粗みじん(写真は7mm角程度/進み具合に応じて)にする。 - 2
ひき肉を炒める。
(今回は鶏ムネで脂が少ないので少量の油を引きましたが豚の時は油は使ってません) - 3
肉の表面の赤みがなくなり白くなってきたら野菜を投入。油がまわるまで軽く炒める。
- 4
だし汁を入れ(今回はBFのだしの素を利用/300mlの水に大さじ3)煮立ったら弱火にする。
アクは丁寧に取り除く。 - 5
オリゴ糖(または砂糖)を入れて弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る。(約20分ほどで舌でつぶせる硬さに)
- 6
最後に醤油を入れて完成。
小分けにして冷凍。 - 7
★とろみちゃん(または水溶き片栗粉)でとろみをつけてあげても。
コツ・ポイント
味付けは以下参考にお好みで。
<一食分で使用できる調味料の量の目安>
カミカミ期(9~11ヶ月頃)
醤油 0.84g(小さじ1=6g)
オリゴ糖は便秘にいいらしいですがお腹が緩くなる場合もあるので最初は少量で調節しながらあげてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196843