作り方
- 1
にんにくは皮と芯を除きみじん切りに。玉ねぎもみじん切りにしておく。セロリは筋を除きみじん切りにしておく。
- 2
にんじんは皮をむきみじん切りにして、マッシュルームはつぶして粗みじん切りにしておきます。
- 3
合い挽き肉は、塩・黒こしょうを加え、ざっくり混ぜひと塊にしておく。
- 4
鍋にオリーブオイル・にんにくを入れ良い香りがするまで弱火で炒め、玉ねぎ・セロリ・人参・マッシュルーム・塩を加え炒めます。
- 5
4を端に寄せて、合挽き肉を入れ表面に香ばしい焼き色がつくまで焼き固め、木ベラでほぐしながら炒めます。
- 6
赤ワインを加えアルコール分を飛ばし、トマト缶・水・コンソメ・ローリエ・を加え、ひと混ぜして10分煮詰めます(弱~中火)
- 7
ローリエを取り出し、トマトケチャップ・ウスターソース・砂糖で味を整える。火を止めて冷たいバターを加え混ぜ溶かします。
- 8
お皿にしっかり水気を切ったパスタ・ミートソースを盛り付け、お好みで粉チーズをかけて出来上がりです。
- 9
ミラノ風ドリア(ターメリックライスの上にホワイトソース、ミートソースをかけチーズをのせてオーブンで焼きました)
- 10
ミートソースアレンジ【キーマカレー】ミートソースにカレールーを入れました
コツ・ポイント
香味野菜をしっかり炒めるとコクが出ます!合挽き肉を焼き固めると挽き肉がジューシーに仕上がります!
似たレシピ
-
昔ながらの基本のミートソーススパゲティ♪ 昔ながらの基本のミートソーススパゲティ♪
昔ながらの基本のミートソーススパゲティ☆香味野菜はフードプロセッサーで!お好みでパセリチーズをかけても美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
-
-
簡単お手軽☆基本のミートソースパスタ 簡単お手軽☆基本のミートソースパスタ
基本的なシンプルなミートソースパスタです。意外と簡単で美味しいので、ミートソースで食べたくなったら自家製も良いです りきごり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197787