作り方
- 1
豆腐を水切りする。レンジで4分。水を切ってボールに入れる。塩コショウ、小麦粉、パン粉を混ぜて形を整える
- 2
フライパンに油をひき弱火で焼く。片面が焼けたら反対側も焼く
- 3
醤油だしを入れて人参を、千切りにしてしめじと一緒にゆでる。かいわれを入れて水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつける
- 4
焼けた豆腐にあんをかけて出来上がり
コツ・ポイント
豆腐の水分が多いと整形しにくくなります
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐ハンバーグ!湯葉ときのこの餡掛けで♪ 豆腐ハンバーグ!湯葉ときのこの餡掛けで♪
湯葉ときのこを使った、和風餡掛けソースの豆腐ハンバーグです!(o^^o)すりおろし玉ねぎ入り餡掛けで、しっかり味です♡ 331ミミイ -
肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ 肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ
お肉無しで、ヘルシーな豆腐ハンバーグです(^-^)豆腐の水切り不要で、簡単です。和風あんかけでさっぱりと♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18200199