筍のゆで方-レシピのメイン写真

筍のゆで方

koipai
koipai @cook_40055336

筍の下茹で方法です。
このレシピの生い立ち
農家をやっている知り合いから教わったやり方です!

筍のゆで方

筍の下茹で方法です。
このレシピの生い立ち
農家をやっている知り合いから教わったやり方です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 必要なだけ
  2. 大さじ3くらい
  3. 筍が浸かるくらい

作り方

  1. 1

    筍はあまり大きすぎないもの、皮から緑色の部分が出ていないものを選ぶ

  2. 2

    筍の皮を剥く(少し茶色い部分が残るくらいまで)

  3. 3

    穂先5cmくらいを斜めに切り落とす

  4. 4

    縦に真っ直ぐ、下まで切れ目を入れる

  5. 5

    大きめの鍋に、筍、糠、水を入れる。水は筍がしっかり浸かるくらい入れる。

  6. 6

    沸騰したら約1時間程茹でる。

  7. 7

    竹串が太い部分にスッと刺さるくらいまで茹だったら、そのまま鍋ごと冷えるまで置いておく。

  8. 8

    冷え切ったら、糠を洗い落として出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koipai
koipai @cook_40055336
に公開
ただの酒飲みのある日の献立。
もっと読む

似たレシピ