びっくり宇宙!な濃厚チーズケーキ★

白綾(はくあ)
白綾(はくあ) @cook_40136038

普通のケーキ...?じゃない!?まさかの青いギャラクシーチーズケーキ!!超濃厚でもっちもちな青いチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
前から「青いチーズケーキ作りたい!」と、何故か思っててwでも探しても出てこなかったので作ってみた。
デコレーションはするつもり無かったのですが、これ普通のケーキだと思って食べたら笑えるなぁ、と。

びっくり宇宙!な濃厚チーズケーキ★

普通のケーキ...?じゃない!?まさかの青いギャラクシーチーズケーキ!!超濃厚でもっちもちな青いチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
前から「青いチーズケーキ作りたい!」と、何故か思っててwでも探しても出てこなかったので作ってみた。
デコレーションはするつもり無かったのですが、これ普通のケーキだと思って食べたら笑えるなぁ、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm 丸型
  1. オレオ(ボトム生地) 9枚(箱半分)
  2. バター(ボトム生地) 20g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 水切りヨーグルト 150g(水切り時)
  5. 砂糖 50g
  6. 全卵 2個
  7. 上新粉(薄力粉でも可) 20g
  8. レモン 大さじ1杯
  9. 食用色素(青) 付属スプーン1杯半
  10. 食用色素(赤) 付属スプーン半杯
  11. 以下、お好みで
  12. 生クリーム 適量
  13. 苺のコンフィチュール(冷凍) 適量

作り方

  1. 1

    オレオをクリームごと砕く。
    溶かしバター20gを加えよく混ぜる。
    ケーキ型に敷き詰めたら冷蔵庫へ。

  2. 2

    常温にしておいたクリームチーズをよく練る。

  3. 3

    水切りヨーグルトを加えて混ぜる。

  4. 4

    砂糖を加え混ぜる。
    卵は一つずつ入れてよく混ぜる。

  5. 5

    上新粉(薄力粉でも可)を加え混ぜる。

  6. 6

    レモン汁を加え混ぜる。
    これが基本のプレーンなチーズケーキ生地になります。

  7. 7

    オーブンを180℃で予熱開始。
    湯煎焼き用のお湯も火にかける。

  8. 8

    生地を3つに分けて食用色素で色付け。
    プレーン5:ブルー3:パープル2くらいの割合で着色する。

  9. 9

    右:青スプーン1杯
    左:赤、青ともにスプーン半杯

  10. 10

    しっかり色が付いたらプレーンの生地に戻し、型へ。
    軽く混ぜるとギャラクシー感が出る。

  11. 11

    湯煎焼きでアルミを被せて140℃で70分焼く。
    竹串を刺して少し付くくらいでも大丈夫です。

  12. 12

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
    完全に冷えたら型から外しデコレーション。

  13. 13

    生クリームを塗り色を隠す。
    デザインやトッピングはお好みで♪
    今回は冷凍のストロベリーコンフィチュールを使いました!

  14. 14

    食べるまで冷蔵庫!
    切ってみて毒々しい奇抜な、でもとても濃厚なチーズケーキの完成です☆

コツ・ポイント

・オレオはクリームを剥がないで使いました
・材料を入れる度にしっかり混ぜる
・色を付けたらあまり触り過ぎない(模様が消える)!色が付いてるだけでプレーン生地と同じです。
・湯煎焼きは熱湯に注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白綾(はくあ)
白綾(はくあ) @cook_40136038
に公開
お菓子作り苦手を克服中!w
もっと読む

似たレシピ