簡単美味しい、我が家のマグロてこね寿司♪

福ふく弁当 @cook_40139797
簡単でお安くつく三重県の郷土料理♪子ども達にも好評です(^O^)
このレシピの生い立ち
我が家はお刺身大好きなんですが色々入れたりすると高くつくので、安いマグロのブロックを漬けにしてちらし寿司のようにして作ってみました
三重県の郷土料理の手こね寿司風に作るようになりました
簡単美味しい、我が家のマグロてこね寿司♪
簡単でお安くつく三重県の郷土料理♪子ども達にも好評です(^O^)
このレシピの生い立ち
我が家はお刺身大好きなんですが色々入れたりすると高くつくので、安いマグロのブロックを漬けにしてちらし寿司のようにして作ってみました
三重県の郷土料理の手こね寿司風に作るようになりました
作り方
- 1
マグロを漬けるタレを作る
まずみりんと酒を耐熱容器にいれレンジで1分ほど加熱。軽く冷めたら醤油を入れる - 2
ブロックのまぐろを食べやすい大きさにカット(きれいに切れなくても一口サイズ程度にカットで良い)
- 3
2を1に入れ全体に味がなじむように軽く混ぜる
- 4
寿司飯を作る
すし酢は今回は市販のものを使用しました - 5
青ネギを小口切りにして寿司飯に混ぜる
(我が家では家で漬けてる甘酢しょうがもみじん切りにして入れます) - 6
5分程度漬けたマグロも5に入れ軽く混ぜ合わせる
(寿司飯は切るように混ぜる) - 7
盛り付けて刻みのりをふって出来上がり♪
コツ・ポイント
すし酢の分量記載しましたが市販のすし酢で大丈夫です♪
甘酢しょうが入れるとさっぱり食べられます。大人ように後で入れるのもOK
その時は量を加減して下さいね( ´∀`)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18208478