☆卵1つのスポンジ生地☆

キッチン穂佳
キッチン穂佳 @cook_40119475

カップケーキなどにする少量スポンジに卵1つでできるスポンジ生地を試してみました。上手くいくと30分で焼き上がります。

このレシピの生い立ち
少量の使用に使うスポンジの練習でした。覚え書き用に。

☆卵1つのスポンジ生地☆

カップケーキなどにする少量スポンジに卵1つでできるスポンジ生地を試してみました。上手くいくと30分で焼き上がります。

このレシピの生い立ち
少量の使用に使うスポンジの練習でした。覚え書き用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10センチ丸型1台分
  1. L 1玉
  2. 砂糖 20g
  3. 小麦粉 25g
  4. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を計量し、オーブンペーパーを型に敷きます。
    ※下に、丸型のオーブンペーパーについて書いています。
    小麦粉はふるいます

  2. 2

    ※オーブンを170度で予熱開始します。

    ボウルに卵を割りいれ軽くといたところで砂糖を加えます。

  3. 3

    卵1玉なので、ボウルを斜めに傾けて泡立てて行きます。ハンドミキサーの高速で泡立てましたが使わなくても十分できました。

  4. 4

    生地がもったりとして、すくい上げると文字が書けるくらいまで泡立てます。

  5. 5

    小麦粉を加え、ボウルの底からすくい上げて切るように混ぜ合わせて行きます。8割ほど混ざったところで牛乳を加えます。

  6. 6

    牛乳を入れると一気に泡がつぶれるので手早く混ぜ合わせて型に流し入れます。
    型ごと何回か台に落とし大きな気泡をなくします

  7. 7

    170度のオーブンで15〜18分焼きます。
    焼きあがったら網にのせて冷まします。

  8. 8

    温度調整のできるオーブントースターを使いました。天板にはのせていません
    オーブンレンジだと18分くらいかかります。

  9. 9

    側面は、円周の長さより少し長めに切ったオーブンシートの真ん中に、切り込みを入れて挟んでいます。

  10. 10

    この分量で高さは4.5センチでした。卵2玉だと溢れました…粉の5gをココアに変えるとココアスポンジができます。

コツ・ポイント

焼き始めの温度が高いと、スポンジ内部の空気が一気にあたたまって膨張し、形が悪くなります。泡立てすぎるとボソボソとした生地になります。牛乳大さじ1を入れることでしっとりと仕上がります。なければバターでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチン穂佳
キッチン穂佳 @cook_40119475
に公開
お越しくださいましてありがとうございます♪現在3人の子供の子育てを楽しんでおります。心が豊かになるには、毎日笑顔でおいしい食事が大切だと思っています。作る方も笑顔で楽しく作りたいですよねーー☆どうぞよろしくおねがいいたします。  穂佳
もっと読む

似たレシピ