パクチーのフィリピンビーフン

supi☆food
supi☆food @cook_40128896

パクチーとレバー大好きな方へ!ヘルシーでクセのある味がやみつきに☆
このレシピの生い立ち
フィリピンの友人が作ってくれた家庭料理。クセのある味、アジアンごはんが好きな方は是非^ ^

パクチーのフィリピンビーフン

パクチーとレバー大好きな方へ!ヘルシーでクセのある味がやみつきに☆
このレシピの生い立ち
フィリピンの友人が作ってくれた家庭料理。クセのある味、アジアンごはんが好きな方は是非^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ビーフン 75g一袋の半分
  2. レバー 一羽分
  3. 人参 1/4
  4. セロリ 1本の1/3くらい
  5. ブロッコリー 2〜3ふさ
  6. ☆しょうがスライス 5〜6枚
  7. ☆酒 50cc
  8. 250cc
  9. ☆スライス唐辛子 適量
  10. ★醤油 大さじ2,5
  11. ★ナンプラー 3〜4滴
  12. パクチー 一盛り
  13. ゆで卵 半分

作り方

  1. 1

    鳥レバーは一口大に切り、牛乳に10分ほど浸して臭みを抜きます。

  2. 2

    その間に野菜を切ります。

    ☆しょうがは大きめに皮ごとスライスします。

  3. 3

    人参は細めに。本来さやえんどうなのですがブロッコリーが余ってたので。ブロッコリーは一口大に。ブロッコリー切りすぎた…

  4. 4

    セロリはスライスに。

  5. 5

    ゆで卵は目の荒いザルでこして、ミモザサラダの上にかかってる様な細かい卵に。

  6. 6

    パクチーも、水で洗って水気をきったら細かく切って。

    これで下準備OKです。

  7. 7

    レバーを水で洗って、中ぐらいの鍋を用意。使ってるのは17cmの鍋です。

  8. 8

    ☆酒☆水250cc☆スライス唐辛子と共に、レバーを入れ、沸騰させてアクを取ってから15分煮ます。

  9. 9

    その間に、別の鍋に水を沸騰させ、ビーフンを投入し、約2分。かための内に取り出します。

  10. 10

    ザク・ザクと適当に切っておくと食べやすくなります。

  11. 11

    一方、レバーの方の鍋が15分経ちましたら、しょうがを取り除き、人参・ブロッコリー・セロリを投入。

  12. 12

    後から火を通しますので、一分煮るだけ。写真のように少ししなっとしたらOKです。

  13. 13

    煮出したスープを半分だけ取ります。レバーと野菜の味が出てます。

  14. 14

    煮汁を半分取り出した鍋にビーフンを入れます。

  15. 15

    醤油を入れます。

  16. 16

    あれば、フィリピンで使われている醤油が良いのですが、なければ日本の醤油でOKです。

  17. 17

    ☆ここがコツ☆
    ナンプラーを使いすぎると生臭くなるので本当に少量で。これでも香りがつきます。

  18. 18

    中火で汁がなくなるまで混ぜていきます。
    ビーフンがまだ硬かったら取り分けた煮汁を足しながら、煮汁を吸わせましょう。

  19. 19

    たまごと、パクチーをたっぷり上にふりかけて、完成です。
    食べる時は混ぜて食べます。

コツ・ポイント

なるべくレバーを煮る水を少なくすると、よい煮汁の味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
supi☆food
supi☆food @cook_40128896
に公開
以前に和食屋の板場で働いてたレシピを生かして(^^)伊藤三巳華のスピ☆フードです。
もっと読む

似たレシピ