お正月に たたきごぼう

chikappe
chikappe @chikappe04

お正月のおせちは結構甘いものが多くて胃もたれが…。私は酢の物があるとホッとします。
このレシピの生い立ち
すっぱい料理がおせちに入っているとホッとします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ごぼう 4本
  2. 漬け汁
  3. 200cc
  4. 薄口しょうゆ 大さじ3
  5. みりん 大さじ1
  6. だし 200cc
  7. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    ごぼうは包丁乗せなどで皮をこそげ取ります。約3cm長さに切り、酢水にしばらくつけてあくをとります。

  2. 2

    熱湯を沸かしたら酢(分量外)を少し入れ、ごぼうをゆでます。固さはお好みで。ゆであがったらざるに上げ冷まします。

  3. 3

    漬け汁の材料を鍋に入れて、砂糖が溶けるまで煮立てます。砂糖が溶けたら火を止めます。

  4. 4

    ②のごぼうを③の漬け汁に入れます。クッキングシートなどをかぶせて密閉し、味がなじむまでつけておけば完成です。

コツ・ポイント

酢水に漬けることと、酢を入れた熱湯でゆでることで色がきれいに仕上がります。漬け汁が熱いうちに、冷ましたごぼうを入れることで味がしっかりと入ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ