あごだしでとり天うどん

ちえっぱち
ちえっぱち @cook_40062999

あごだしで上品なお出汁のうどんです。
このレシピの生い立ち
今話題のあごだしでうどんを作りたくて。

あごだしでとり天うどん

あごだしで上品なお出汁のうどんです。
このレシピの生い立ち
今話題のあごだしでうどんを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ほうれん草 2株
  3. 久原のあごだし 100cc
  4. 600cc
  5. 天ぷら粉と水 適量

作り方

  1. 1

    とり天を作る。
    鶏胸肉を一口大の削ぎ切りにして、ビニール袋にあごだしを大さじ2入れてお肉に揉み込み、30分つける。

  2. 2

    天ぷら粉に適量の水をまぜ、鶏肉をつけて油で揚げる。
    ほうれん草は茹でておく。

  3. 3

    冷凍うどんを解凍する。
    鍋にあごだし100cc、水600cc入れてあたためておく。

  4. 4

    解凍できたうどんを器にいれ、つゆを注ぎ、上にほうれん草、とり天を盛り付ける。
    今回はさつま芋天とかぼすも乗せました。

コツ・ポイント

天ぷらなどの具材はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちえっぱち
ちえっぱち @cook_40062999
に公開

似たレシピ