野菜のポタージュ

2代目はなホワちゃん @cook_40134200
暑い季節は冷やして、寒い季節は温めてね!
このレシピの生い立ち
枝豆ととうもろしが沢山あるので、そのままだと食べきれず残ってしまうのをスープにしてみました。
野菜のポタージュ
暑い季節は冷やして、寒い季節は温めてね!
このレシピの生い立ち
枝豆ととうもろしが沢山あるので、そのままだと食べきれず残ってしまうのをスープにしてみました。
作り方
- 1
じゃがいも・人参・玉ねぎは粗みじん切りにする。じゃがいもは水にさらしてアクを抜く。
- 2
1で切った玉ねぎは耐熱容器に入れバターをのせて、500wで5分加熱する。
- 3
枝豆はさやから取り出して薄皮をとる。とうもろこしは包丁で実だけこそげとる。
- 4
2の玉ねぎを炒めてから残りの野菜を炒める。ある程度炒めたら水とコンソメを入れて、野菜がやわらかくなるまで煮る。
- 5
野菜がやわらかくなったら火を止める。
我が家はT-falのクリック&ミックスのブレンダーを使い鍋の中でつぶす。 - 6
ミキサー・FPの方は荒熱を取ってからつぶしてください。
- 7
5or6でつぶしたものに牛乳と生クリームを入れる。塩・こしょうで味をととのえる。
- 8
しっかりと冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
生クリームがなければ全部牛乳で大丈夫です。
じゃがいもが主なので小麦粉を使わなくてもとろみがつきます。ベースはじゃがいも・玉ねぎ・人参なので、季節によって入れる野菜を変えたらいいですよ!
似たレシピ
-
-
-
冷製or温製☆枝豆のポタージュ 冷製or温製☆枝豆のポタージュ
枝豆のポタージュ☆ミキサー使うので簡単です!冷蔵庫で冷たく冷やして冷製!それとも温めて温製!お好きな方で(*^^*) canary-bird -
-
-
-
冷製ヴィシソワーズか温製ポタージュ 冷製ヴィシソワーズか温製ポタージュ
冷やしたらヴィシソワーズ、温めたらポタージュです。生クリーム使ったらもっとリッチな味になるはず。夏は冷製が美味☆ Sayajiii -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18223282