新タケノコ 木の芽が香る甘酒入り味噌漬け

ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332

茹でたタケノコが残っていたら 味噌漬けにすると目先が変わって面白いものです。少量で気軽に作れる味噌漬けです。
このレシピの生い立ち
 今が旬のタケノコ 手軽に色々 味わいたいので。

新タケノコ 木の芽が香る甘酒入り味噌漬け

茹でたタケノコが残っていたら 味噌漬けにすると目先が変わって面白いものです。少量で気軽に作れる味噌漬けです。
このレシピの生い立ち
 今が旬のタケノコ 手軽に色々 味わいたいので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコ(ゆでたもの) 120㌘
  2. 白甘味噌 60㌘
  3. 甘酒 40g
  4. きび砂糖 大匙半分
  5. 木の芽 3~4枚

作り方

  1. 1

    小さなポリ袋に 白甘味噌 甘酒 キビ砂糖 ちぎった木の芽を入れて 手でもみ込んだら タケノコを漬けこむ。

  2. 2

    冷蔵庫に入れて、1日~2日漬ければいい。取り出したら 洗わずに 食べやすく切って盛り付ける。

コツ・ポイント

 少量なので 無駄の出ないように袋で漬けると手軽です。白味噌は、麹多めのもの 甘酒は米麹で作ったものを使用しています。甘味の加減は 使うお味噌で調整なさって下さいね。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332
に公開
 千葉県在住。食生活アドバイザー 製菓衛生師 雑穀エキスパート。 日々の家庭料理を レシピの形にまとめていきたいと思って始めたキッチンです。発酵食 保存食 旬の和洋菓子等 小さな厨房で作っているものを 少しずつ ご紹介出来たらと思ってます。時おり レシピを見直し、気が付いたことを補足していますので、ご了承ください。マイペースのアップになりますが、どうぞ よろしく。
もっと読む

似たレシピ