白菜の甘酢漬け(ラー・パァ・ツァイ)

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

いつもの白菜の浅漬けをちょっと一捻り!
簡単に出来る美味しい本格中華の副菜です。
※2014.3.30話題入り感謝!!

このレシピの生い立ち
鍋物のシーズンが終わり、けっこう白菜が余ったので。

白菜の甘酢漬け(ラー・パァ・ツァイ)

いつもの白菜の浅漬けをちょっと一捻り!
簡単に出来る美味しい本格中華の副菜です。
※2014.3.30話題入り感謝!!

このレシピの生い立ち
鍋物のシーズンが終わり、けっこう白菜が余ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量で
  1. 白菜 300~400g
  2. 人参 10~30g
  3. 生姜 10g
  4. タカのツメ(輪切り) 1/2~1本分
  5. 大さじ1
  6. 甘酢
  7. 胡麻 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 大さじ3
  11. ラー油(辛味調整用) 少々
  12. 五香粉 少々

作り方

  1. 1

    白菜は先端の葉の部分と根元の白い部分の上下にまずは切り分け、葉の方はザク切りに。一方白い根元部分は拍子木切りにします。

  2. 2

    1を大さじ1の塩で揉み、水分が出るのを待って、コレを絞る。

  3. 3

    人参、生姜は、それぞれ千切りに。
    2、タカのツメと一緒のボウルに移しておく。

  4. 4

    甘酢の材料を合わせて小鍋でひと煮立ちさせる。

  5. 5

    4を熱い内に3に回しかけ、その後、五香粉を加えて、すぐに和える。ここで味見。辛みを足したい場合はラー油を加える。

  6. 6

    すぐに食べられるが、冷蔵庫でしばらく寝かせておくとより味がなじんで美味しくなります^^

コツ・ポイント

最後に味をみた時に「何か足らない」と感じた場合は、塩を少し足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ