ぶりあらと里芋の煮物

単!!
単!! @cook_40050638

ぶりあらと言えば大根かな、でも里芋と煮てもいけますよ、13/12/17人気検索TOP10入りしました
このレシピの生い立ち
ぶりあらと言えばいつでも大根と煮ていたので、何か他の物と一緒に煮込めないかと考え、里芋が一番ぴったり来そうな感じがして、作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ぶりあら 200g
  2. 里芋 200g
  3. しょうが 1かけ
  4. ●しょうゆ 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●和風顆粒だし 小さじ1/2
  8. ●水 300cc

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむいて、大きければ一口大に切る、しょうがはせん切りにする

  2. 2

    里芋をラップで包んでレンジ500Wで4分加熱する

  3. 3

    ぶりは熱湯でさっと茹でてざるに上げ水気を切る

  4. 4

    鍋に●を入れて、ぶりと里芋、しょうがを入れて煮る

  5. 5

    煮汁が1/4ぐらいに減るまで煮たら出来上がり

コツ・ポイント

里芋は予めレンジで加熱しておくことで、固い部分が残るようなことはありません

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ