薬膳レシピ「梅干しの雑穀ご飯」

PAN子 @cook_40044042
春は酸っぱいもの、青いもの、肝をケアするものを食べましょう
このレシピの生い立ち
梅干し 酸甘/平 心脾胃
止渇・生津・清熱・潤肺・涼血・化お・貧血・胃の不快感にいいです。
薬膳レシピ「梅干しの雑穀ご飯」
春は酸っぱいもの、青いもの、肝をケアするものを食べましょう
このレシピの生い立ち
梅干し 酸甘/平 心脾胃
止渇・生津・清熱・潤肺・涼血・化お・貧血・胃の不快感にいいです。
作り方
- 1
米は洗ってザルにあげる
- 2
揚げは油抜きをして細かく切る
- 3
梅干しは種をとり、細かくちぎる
- 4
炊飯器に米・雑穀・出し汁・調味料を入れ軽く混ぜて具をのせ炊く
- 5
手順4の水分は少し大目で炊いてください。
コツ・ポイント
梅干しの塩加減で、醤油は調節してください。
似たレシピ
-
-
-
春のもち麦椎茸鶏肉炊き込みご飯♪簡単薬膳 春のもち麦椎茸鶏肉炊き込みご飯♪簡単薬膳
肝の疏泄機能は、脾(胃腸)の消化吸収を促進させる働きがあるので、春は、肝だけでなく脾(胃腸)の調子をみることも大事 漢方薬のタカキ大林店 -
ひじきのホッコリ雑穀炊き込みご飯♪ ひじきのホッコリ雑穀炊き込みご飯♪
解禁になった「旬」の生ひじきを手に入れて、春の味を堪能しましょう!♪おかずなんか、もういらない位進みますョ!! youerika -
梅干の雑穀雑炊(ダイエットにも) 梅干の雑穀雑炊(ダイエットにも)
ダイエット中の私・・・。なるべく炭水化物を取りたくないので、雑炊にして少ないご飯をかさましして、満腹感を得ています。ダイエット中の方是非どうぞ。 qkqne -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18244032