薬膳レシピ「梅干しの雑穀ご飯」

PAN子
PAN子 @cook_40044042

春は酸っぱいもの、青いもの、肝をケアするものを食べましょう
このレシピの生い立ち
梅干し 酸甘/平 心脾胃
止渇・生津・清熱・潤肺・涼血・化お・貧血・胃の不快感にいいです。

薬膳レシピ「梅干しの雑穀ご飯」

春は酸っぱいもの、青いもの、肝をケアするものを食べましょう
このレシピの生い立ち
梅干し 酸甘/平 心脾胃
止渇・生津・清熱・潤肺・涼血・化お・貧血・胃の不快感にいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅干し 大2こ
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. 2合
  4. 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1弱
  6. 出し汁 2カップ
  7. 雑穀 1P

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあげる

  2. 2

    揚げは油抜きをして細かく切る

  3. 3

    梅干しは種をとり、細かくちぎる

  4. 4

    炊飯器に米・雑穀・出し汁・調味料を入れ軽く混ぜて具をのせ炊く

  5. 5

    手順4の水分は少し大目で炊いてください。

コツ・ポイント

梅干しの塩加減で、醤油は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PAN子
PAN子 @cook_40044042
に公開
調理師免許2012.11 NPO日本食育インストラクター協会食育インストラクタープライマリー2013-09 手捏ねパン教室 茉莉花私房菜 JASMINE開校2013-11 フードコーディネーター3級合格2014-10 abcクッキングブレッドライセンス取得2015-05薬膳インストラクター中級合格2015-10 パンシェルジュ検定1級合格漢方デスクにて薬膳レシピ掲載中
もっと読む

似たレシピ