作り方
- 1
もつの白い脂を刮ぎとり、水で洗う。
- 2
鍋に入れ、ひたひたまで水を注ぎ、沸騰するまで煮込む。蓋はしない。
- 3
こんにゃくをスプーンでちぎり、一口大に切る。人参、大根はいちょう切り。
こんにゃくを茹でて灰汁抜きする。 - 4
大根、人参を耐熱皿に入れて、水をひたひたまで入れてラップをしてレンジで2分。
- 5
もつが沸騰したら、水洗いし、圧力鍋にもつを入れひたひたまで水を入れ、ネギの青い部分と生姜の酒を入れて、15分煮込む。
- 6
湯を切り、別茹でしたこんにゃく、人参、大根を圧力鍋に入れ、水を鍋の半分、味噌、醤油、砂糖を加えて5分煮込む。
- 7
刻んだネギをのせて、七味をかけたら完成。
コツ・ポイント
何度も茹でこぼしをすることにより、もつの臭みを取ります。圧力鍋でもつはトロトロになります。こんにゃくにも味が染み込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
★とっても美味しい定番のもつ煮込み★ ★とっても美味しい定番のもつ煮込み★
お酒のお供にはもちろんご飯のおかずにもいいし、一年中美味しいおかずです/(〃'∇'〃)ヽ低コストで出来るし熱々をほおばれば心も体も暖かいでーす♪七味唐辛子をかけていただきます! とろキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20246675