市販ルーでコク旨♪シーフードカレー

いつもカレーはコレ♪
たまにはシーフードを入れて作ってみました。
家にあるもので簡単にコクを出しちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
毎回隠し味を変えてカレー作りしていたのですが、私の好みでも毎回不評w
これだと彼が完食してくれたので最近はもっぱらこの作り方です。
参考レシピがあったのですが、削除されてしまったのか消えて見れずこんな感じだったかなぁ?と 自分なりにアレンジ
市販ルーでコク旨♪シーフードカレー
いつもカレーはコレ♪
たまにはシーフードを入れて作ってみました。
家にあるもので簡単にコクを出しちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
毎回隠し味を変えてカレー作りしていたのですが、私の好みでも毎回不評w
これだと彼が完食してくれたので最近はもっぱらこの作り方です。
参考レシピがあったのですが、削除されてしまったのか消えて見れずこんな感じだったかなぁ?と 自分なりにアレンジ
作り方
- 1
冷凍のシーフードミックスなので、水で解凍して、そのままカレーに使っちゃいます。
気になる方は水を替えて。
- 2
うちでは辛口と中辛を半々で使っています。
今回は細かく角切り野菜にしました。
お好きにカットして下さい。 - 3
時間に余裕があれば玉ねぎから炒めて作った方が美味しいと思います♪
少量の油で野菜を炒めていきます。
- 4
野菜を炒めたら、シーフードと水を入れ、沸騰させます。
*水の量はご使用のルーにより異なるため箱を見てくださぃね。
- 5
ローレルとコンソメも入れて、火を通していきますヽ(*´▽)ノ♪
- 6
今回は何となくお酒もお玉に半分入れてみました。
(分量外)
臭みとれるのかなー?wなくてもOKです。
- 7
シーフードにも火が通ったら、ルーを入れて、
- 8
隠し味&コク出しにケチャップ、ソース、インスタントコーヒーを入れて煮込みます。
*辛いのが苦手な方は砂糖なり入れてOK
- 9
*盛り付ける前に、ローレルを取り除いて
出来上がりです。
- 10
トップ写真はカットしたトマトを添えて、パセリを振りかけただけですが、おうちカフェ風に出来ました(^^)
- 11
今回シーフード200㌘と角切り野菜だったので、食べてて少し食感が物足りなかったかな~
野菜は薄切りでも良いかも?
- 12
水で解凍&水を使うことで、シーフードの味が感じられ美味しかったです(^^)
- 13
*シーフードをお肉に変える場合
工程3で、野菜の後お肉も一緒に炒めてからお水を入れます。
途中アク取りを後は一緒!
- 14
セロリの食感が苦手な私は細かく刻むのがオススメです(^^)
玉ねぎとセロリをフープロ等でルーとして使うと本格的にも☆
コツ・ポイント
この作り方が万能だと思い込んでます(^-^;
シーフードをチキン、ビーフ等に変えるだけでバリエに優れ重宝してます。
ローレルは100均に売っているので入れると風味が増しオススメ♪
玉ねぎ、セロリ、コーヒーは入れる事にしてます。
似たレシピ
-
辛旨簡単☆シーフードカレー 辛旨簡単☆シーフードカレー
冷凍のシーフードミックスを使った簡単なカレーです。生姜をたっぷり入れると発汗作用も促されてダイエットにもよさげかも?コクを出す隠し味にインスタントコーヒーを使いました。(画像は、分量外のらっきょと福神漬けを添えてパセリもトッピング) risu -
-
-
マヨのコク。。☆絶品シーフードカレー☆” マヨのコク。。☆絶品シーフードカレー☆”
具は基本的に何でもOK♪ポイントは途中で絡めるマヨネーズ。以外な存在だけどこのおかげでとってもスピーディにコクがでます♪あっとゆうまにできる簡単絶品カレー。CoffeeCoco
-
-
-
豪華に見えます(笑)シーフードカレー 豪華に見えます(笑)シーフードカレー
冷凍庫に眠ってた半額で買った(笑)ホタテとイカでカレーにしました。あっさりと、でもコクのあるカレーになりましたよ。シーフードにはやっぱり白ワインか酒を少々入れてみるといいなって思いました。 りねりね -
-
簡単♪早い!海の幸シーフードカレー 簡単♪早い!海の幸シーフードカレー
時間がない時でも簡単!煮込み時間少なめのスピードメニューです^^別フライパンで、バターと白ワインで蒸し焼きにしたシーフードを、煮汁ごと入れるから旨味丸ごと味わえます! ミホのキッチン
その他のレシピ