ドライブインの薄焼き卵のオムライス

あるたろう
あるたろう @cook_40146995

レトロなオムライス!ケチャップライスではない!薄焼き卵!どれかに心が動いたらレッツ・トライ♪
このレシピの生い立ち
高知の奈半利付近をドライブ中、腹ペコで入ったドライブインのオムライスがめちゃくちゃ美味しかったので、撮った写真と味覚を元に自分なりに再現しました。
けっこう満足したのでまた作れるようレシピにしました。

ドライブインの薄焼き卵のオムライス

レトロなオムライス!ケチャップライスではない!薄焼き卵!どれかに心が動いたらレッツ・トライ♪
このレシピの生い立ち
高知の奈半利付近をドライブ中、腹ペコで入ったドライブインのオムライスがめちゃくちゃ美味しかったので、撮った写真と味覚を元に自分なりに再現しました。
けっこう満足したのでまた作れるようレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 玉ねぎ 中 粗みじん切り 1個
  2. きのこシメジマイタケなど)粗みじん切り 3分の1パック(適量)
  3. 合挽き肉 80g
  4. よく溶きほぐす 3個
  5. 冷やご飯 300g(適量)
  6. ラード 3gくらい
  7. ビーフシチューのルー 包丁で削る ひとかけ
  8. ケチャップ 適量
  9. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、きのこを粗めのみじん切りにする

  2. 2

    玉ねぎをラードで炒める(弱めの中火)

  3. 3

    玉ねぎが透明になってきたらきのこを入れて炒める

  4. 4

    きのこが馴染んできたら、火を中火にしてひき肉を入れて炒める(軽く塩コショウ)

  5. 5

    ひき肉に火が通ったら、冷やご飯を入れて切るように炒める

  6. 6

    ご飯と具が混ざってきたら、包丁で刻んでおいたビーフシチューのルーを混ぜる

  7. 7

    ルーが馴染んでいい匂いがしてきたら、ケチャップ、塩、コショウで味をととのえる

  8. 8

    火を止めてフライパンの上で二等分する

  9. 9

    別のフライパンを中火で熱し、油を引いて溶き卵を半分流し入れる

  10. 10

    フライパンを弱火にし、卵に火が通らないうちに8の半分のご飯を卵の上に落とす

  11. 11

    卵でご飯を包むようにひっくり返す

  12. 12

    お皿に乗せてケチャップを適量かけて完成

  13. 13

    9〜12を繰り返してもう一人分作る

コツ・ポイント

デミグラスソース風の味付けがポイントです。ラードもレトロさを出すポイントのひとつです。
卵はあえてレトロに薄焼き卵です。
ライスが透けて見える感じがレトロ!
(写真のとおり、私には上手く包めませんでした 笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あるたろう
あるたろう @cook_40146995
に公開

似たレシピ