お弁当にも!5分!水っぽくならない白和え

クックGNX7AO☆
クックGNX7AO☆ @cook_40147424

豆腐の水切り不要☆朝作って、夜まで水っぽくなりません!
このレシピの生い立ち
お弁当にもう一品欲しくて。白ってあまりないですよね?最初はおからパウダーをおからの状態に戻して作ってましたが水っぽい…ので、戻さず豆腐と出汁だけで混ぜたらしっかり水気を吸ってくれて、お弁当にも入れられるよになりました。子どものお気に入りです

お弁当にも!5分!水っぽくならない白和え

豆腐の水切り不要☆朝作って、夜まで水っぽくなりません!
このレシピの生い立ち
お弁当にもう一品欲しくて。白ってあまりないですよね?最初はおからパウダーをおからの状態に戻して作ってましたが水っぽい…ので、戻さず豆腐と出汁だけで混ぜたらしっかり水気を吸ってくれて、お弁当にも入れられるよになりました。子どものお気に入りです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 絹豆腐 150グラム
  2. おからパウダー 10グラム
  3. 2倍濃縮めんつゆ(八方だし) 10グラム
  4. 味噌 小さじ半分~(3グラム)
  5. ごま-青のり等好きな味 適量

作り方

  1. 1

    おからパウダーにめんつゆと味噌を入れて混ぜる。豆腐を水切りなしで入れて混ぜる。

  2. 2

    最後に好きな味(黒ごまか青のりがオススメ)を入れて良く混ぜて完成!

コツ・ポイント

5分で出来ます。水っぽくならないので我が家はお弁当にも入れてます。
ボリュームを出したい時は魚肉ソーセージやアボカドを入れてますが、材料がなければ豆腐だけで美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックGNX7AO☆
クックGNX7AO☆ @cook_40147424
に公開

似たレシピ