夏野菜とタイのマリネ

(一社)母子栄養協会
(一社)母子栄養協会 @boshieiyou

デパ地下のお惣菜風!? 暖かい季節にさっぱり食べられるお手軽魚メニュー。冷やしてもおいしい♪ 酸味が欲しくなる妊娠期に!
このレシピの生い立ち
(レシピ) 管理栄養士
妊産婦食アドバイザー 代表講師
長 有里子

(監修)母子栄養協会

夏野菜とタイのマリネ

デパ地下のお惣菜風!? 暖かい季節にさっぱり食べられるお手軽魚メニュー。冷やしてもおいしい♪ 酸味が欲しくなる妊娠期に!
このレシピの生い立ち
(レシピ) 管理栄養士
妊産婦食アドバイザー 代表講師
長 有里子

(監修)母子栄養協会

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯛 2切
  2. 塩・コショウ 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. 長ネギ 1/2本
  5. ピーマン 1個
  6. パプリカ 1/2個
  7. にんにく 1/2片
  8. オリーブ 適量
  9. Aバルサミコ酢、酢 各大さじ2・1/2
  10. Aオリーブ油  大さじ1
  11. A塩・こしょう  少々

作り方

  1. 1

    真鯛は1切れを3等分にする。長ねぎはななめ薄切り、ピーマンと赤パプリカは乱切りにする。

  2. 2

    にんにくはスライスする。Aの調味料をボールに合わせておく。

  3. 3

    真鯛に塩・こしょうをし、ビニール袋に入れ、片栗粉も入れて息でふくらまし、振って片栗粉をまぶす。

  4. 4

    オリーブ油を熱したフライパンで3を皮目から焼く。裏返し、端に寄せたらオリーブ油を少々足し、野菜とにんにくを炒める。

  5. 5

    調味料を合わせたボールに3を入れ、混ぜ、30分ほどおいてなじませる。

コツ・ポイント

お酢を使うので、ピーマンの緑色がくすんでしまいますが、もしパセリか何かがあれば振りかけてあげるとより色合いがきれいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(一社)母子栄養協会
に公開
「日本の食卓を もっと元気に もっと笑顔に」 栄養学を一方的に語るのではなく、相手に寄り添ったアドバイスを心がけています。子育てしているお母さんや妊活中の女性の気持ちに寄り添うことが、今求められていると思います。ご家庭の食卓に負担を与えないよう、簡単で栄養のあるレシピをお伝えしていきます。監修)管理栄養士 川口由美子(離乳食)、長有里子(妊産婦) ◆https://boshieiyou.org
もっと読む

似たレシピ