豚ミンチのトルネードロール

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
豚ミンチを豚バラ肉薄切りで巻いているので、ボリューミーですが、和風ポン酢のタレを絡めたのでさっぱりした味わいです❤
このレシピの生い立ち
ハンバーグにベーコンを巻いたトルネードハンバーグというのがあります。ベーコンが竜巻のように見えるからこのような名前なんでしょうね?
それを参考に、豚ミンチで簡単な和風ハンバーグ種を作り豚バラで巻いてみました。
豚ミンチのトルネードロール
豚ミンチを豚バラ肉薄切りで巻いているので、ボリューミーですが、和風ポン酢のタレを絡めたのでさっぱりした味わいです❤
このレシピの生い立ち
ハンバーグにベーコンを巻いたトルネードハンバーグというのがあります。ベーコンが竜巻のように見えるからこのような名前なんでしょうね?
それを参考に、豚ミンチで簡単な和風ハンバーグ種を作り豚バラで巻いてみました。
作り方
- 1
ボウルに豚ミンチと☆を入れ、手でよくこねて均等にする。8等分しておく。
- 2
豚バラスライスを広げて軽く塩胡椒をする。1をしっかりと丸めて豚バラで巻く。茶こしで豚バラの表面に小麦粉を振る。
- 3
フライパンを弱火から中火に熱し、サラダ油を敷いて2の巻き終わりを下にして2分焼き、裏返して2分焼く。
- 4
菜箸で3の全体を転がすようにして2分焼き、出てきた油をキッチンペーパーで拭き取り酒を入れ蓋をしてて3分蒸し焼きにする。
- 5
4を皿に取り出す。★をよく混ぜ4のフライパンに入れ弱火にかけ、適当なとろみが付けば火を止め取り出しておいた肉を絡める。
コツ・ポイント
豚ミンチにしっかり火が通るよう、全体に焦げ目が付くまで6分かけて全面を焼いて、蓋をして3分蒸し焼きにします。豚ミンチで簡単な和風ハンバーグだねを作ります。片栗粉と酒を加えると、卵を加えなくてもなめらかに仕上がります。お弁当にもいいですね♪
似たレシピ
-
-
挽き肉をのして巻いた肉巻き刺身ロール 挽き肉をのして巻いた肉巻き刺身ロール
残った刺身のいさきを、薄くのばした豚挽き肉で巻いてソテーし、紅葉おろしとポン酢でさっぱり、箸休めや前菜としての一品です。 ペントントン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18255042