和風ハンバーグ

KAZUみんみん
KAZUみんみん @cook_40145878

ハンバーグを和風でサッパリと食べられます。
このレシピの生い立ち
ポン酢のサッパリ感が好きなので。

和風ハンバーグ

ハンバーグを和風でサッパリと食べられます。
このレシピの生い立ち
ポン酢のサッパリ感が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 1個
  4. パン粉 1カップ
  5. 塩、胡椒、ナツメ 適宜
  6. 大根 5cm
  7. 大葉 4枚
  8. わけぎ 適宜
  9. ゴマ 少々
  10. しいたけ 3枚
  11. 舞茸 半かぶ
  12. なす 1本
  13. ポン酢 適宜
  14. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    ハンバーグのたねを作ります。
    玉ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに挽肉、パン粉、牛乳、卵、みじん切りしたタマネギ、塩、コショウ、ナツメグを入れてよくねるり、小判形にする。

  3. 3

    フライパンで焼く。蓋をして50ccの水を入れて蒸し焼きにしてもいいし。

  4. 4

    両面焼き色をつけてからオーブンにいれて200℃20分焼いてもOK。

  5. 5

    きのこ類は、食べやすい大きさにして、なすは皮を剥いて食べやすい大きさにしてバターでソテーする。

  6. 6

    大根おろしをつくる。
    ハンバーグに、大葉を乗せ大根おろしを乗せて、刻んだわけぎをかけゴマを散らし。

  7. 7

    まわりに、ソテーしたきのこなどを添えて、ポン酢をかけ完成です。

コツ・ポイント

蒸し焼きは、フワッと仕上がり、オーブン焼きはきゅっと仕上がりますよ。お好みで選んでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KAZUみんみん
KAZUみんみん @cook_40145878
に公開
美味しくて簡単にできるご飯が大好きです。
もっと読む

似たレシピ