鶏皮とコゴミのピリッと味噌炒め

youおかしゃん @cook_40128966
鶏肉調理の時に取り除いた鶏皮を利用して作ることにより、節約にもなり、お弁当や箸休め、ツマミ等にいかがですか?
このレシピの生い立ち
鶏を1枚だけ使う料理をした時に、1枚分の鶏皮だと家族全員分の料理が出来ず、旦那さんのお弁当のオカズにしようと思い、コゴミが沢山あったので、味噌炒めにしたら好評でした。
作り方
- 1
鶏皮は一口大に切り、お湯を沸かし10分程茹でて、鶏皮のみ取り出します。
- 2
コゴミは汚れをキレイに洗い流し、切り口の黒い所は切り落とし、2~3等分に切り、お湯を沸かし塩1つまみ入れ1分茹でます。
- 3
工程2のコゴミは5分程、水にさらして下さいね。
★これでアク抜き終了です。
★茹ですぎると柔らかくなりすぎるので注意
- 4
フライパンに▲のゴマ油を入れ弱火にかけ※の鷹の爪を加え炒め、更に工程1の鶏皮と工程3のコゴミも加え炒めます。
- 5
全体的に油がまわったら、⚫の調味料を加え、焦げないように注意しながら水分がなくなるまで炒めて出来上がりです。
コツ・ポイント
★鶏皮の茹で汁から、凄くいいダシが出ているので、スープ等に利用してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりと鶏の皮のアーモンド味噌炒め☆彡 きゅうりと鶏の皮のアーモンド味噌炒め☆彡
きゅうりと鶏の皮をごま油で炒めて、アーモンド味噌で味付けしてみました。仕上げの大葉とアーモンドも忘れずに・・・。 yukaナッツ -
-
◎鶏皮ピーマン味噌炒め◎ ◎鶏皮ピーマン味噌炒め◎
皮があるとカロリーが・・・・と思ったら、冷凍しておいて、たまったら旦那さんにおつまみとして出してしまいましょう~ビールでも御飯でもいけますよ。 tama_99 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18267313