そら豆と鶏もも肉の塩炒め

nin
nin @cook_40021567

ほくほくのそら豆と芋を鶏もも肉からの旨味と塩味であっさりといただきます。里芋でなく長芋でも可です。
このレシピの生い立ち
そら豆でなにか彩りよくてあっさりしたものが作りたいなと思って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. そら豆(莢から出した状態) 100g
  2. 鶏もも肉 200g
  3. 里芋 4~5個
  4. 小さじ1/4杯

作り方

  1. 1

    そら豆は膨らんでいるほうに浅く切り目を入れ、塩少々(分量外)を入れた熱湯で約20秒程度茹でた後、ザルにあけて皮を剥く。

  2. 2

    里芋は皮を剥いてそら豆に合わせた大きさに切り、中まで火が通るまで茹でた後、ザルにあける。

  3. 3

    鶏もも肉を2cm角程度に切り、熱したフライパンに油をひいて肉を入れ、中火で全体に焼き目が付くように炒める。

  4. 4

    そら豆と里芋を加えて鶏もも肉の脂が絡むように炒めた後、塩を加えて味を整える。

コツ・ポイント

そら豆の食感を残したいので、ゆで過ぎないでください。なお、先に切り目を入れなくても皮を剥くこともできます。 じゃがいもより里芋や長芋のほうがほくほくに仕上がるかと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ