レンジ蒸し器で簡単いも餅

そのぴぃー @cook_40073640
さつまいもと投げ餅で美味しいおやつ。
このレシピの生い立ち
餅投げでまかれた丸い祝い餅がたくさんあったので、さつまいも餅を作ってみようと思いました。レシピ本にあった蒸し器のものをレンジで時短。
レンジ蒸し器で簡単いも餅
さつまいもと投げ餅で美味しいおやつ。
このレシピの生い立ち
餅投げでまかれた丸い祝い餅がたくさんあったので、さつまいも餅を作ってみようと思いました。レシピ本にあった蒸し器のものをレンジで時短。
作り方
- 1
さつまいもは皮をむき適量な大きさに切り、しばらく水に浸す。丸餅も水に浸す。
- 2
レンジ蒸し器に水をはり、さつまいもを入れて600Wで4分加熱。さつまいもの上から餅をのせさらに600Wで2分加熱する。
- 3
全体に柔らかくなったのを確認して、ボールに移し擂り粉木でつきながら一まとめにする。
- 4
お皿に黒みつを適量入れ、水で濡らした手で[3]を丸め、きな粉をかける。
コツ・ポイント
レンジの加熱時間は調整してください。
似たレシピ
-
おもちが残ったらいももち☆ おもちが残ったらいももち☆
旦那さんが大好きだからと大量に頂いたお餅。でも私は飽きてきたので新聞に出てたさつまいも餅にしてみました!でも旦那さんにほとんど食べられました♪ みかきょ -
おナベ1つで、簡単芋もち(ねったぼ) おナベ1つで、簡単芋もち(ねったぼ)
鹿児島の伝統オヤツ、『ねったぼ』です。本来、サツマ芋とお餅を蒸してから搗くのですが、簡単におナベで茹でて作ります MADあっと黄金の麦 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18279641