中華茶碗蒸し
餃子のあんが残ったら茶碗蒸しへ!
このレシピの生い立ち
毎回微妙に残る餃子の具を形を変えて再料理したら美味しい一品になりました。
作り方
- 1
中華風に合う好みの具を入れる。
- 2
卵液をつくり注ぐ。
たれの準備。
レンジで500W3~4分(レンジで調整)
たれをかける。
コツ・ポイント
餃子の具が余ったらお団子にして冷凍保存しておいて使うと便利です。
具は何でもよいです。中華たれをかけるので多少スが入った蒸し具合でも大丈夫です。
似たレシピ
-
茶わん蒸し中華風・フライパンで! 茶わん蒸し中華風・フライパンで!
レポ6*子どもたちが小さい頃流行したでっかい茶わん蒸しのレシピのアレンジ現代版スコップ茶わん蒸し#茶碗蒸し#ひなまつり mamaRD -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18280547