干し椎茸のすまし汁

すえぞう3 @cook_40150640
はまぐりご飯(レシピID: 18283758)で余った、干し椎茸の戻し汁と干し椎茸でお吸い物を作りました。
このレシピの生い立ち
干し椎茸がもったいなかったので…はまぐりご飯に合わせて和風の汁物を作りました。
作り方
- 1
干し椎茸の戻し汁+水
の量が1500ccになるように鍋に入れ、沸かす。 - 2
干し椎茸の軸を切り離し、傘の部分をスライスにする。
軸も、石づきをとりスライスする。 - 3
出汁が沸いたら、昆布出汁の顆粒を加えて溶かす。
味見をして確認! - 4
スライスした戻した干し椎茸を入れ一煮立ちさせたら、完成!
- 5
翌日寒かったので、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を足したら、冷めにくく、美味しくいただけました(^^)
コツ・ポイント
干し椎茸の戻し汁、昆布出汁の顆粒、共に個体差がありますので、きちんと味見をしましょう。
また、昆布茶や和風出汁でも大丈夫だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁 ☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁
乾燥しいたけのだしを利用して高血圧予防の減塩すまし汁が完成しました。絹さやと卵で見た目にも鮮やかな汁物になります♬ CHIKAのレシピ帳 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18289492