えびとブロッコリーの中華炒め

深谷市公式キッチン「ふかやごはん」
深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 @cook_40082317

旬のブロッコリーが、芯まで食べられます❤
このレシピの生い立ち
広報ふかや裏表紙に連載中の「今日のごはんは明日のげんき!」(広報ふかや平成28年11月号)に掲載されたレシピ。
ブロッコリーやきくらげは、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、血糖値の上昇を穏やかにします。

えびとブロッコリーの中華炒め

旬のブロッコリーが、芯まで食べられます❤
このレシピの生い立ち
広報ふかや裏表紙に連載中の「今日のごはんは明日のげんき!」(広報ふかや平成28年11月号)に掲載されたレシピ。
ブロッコリーやきくらげは、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、血糖値の上昇を穏やかにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むき海老 120g
  2. ブロッコリー 200g
  3. きくらげ(乾燥) 4g
  4. 2個
  5. ニンニク 1/3かけ
  6. ごま油(炒め用) 小さじ2
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. 調味料A
  9. 中華だし(顆粒) 小さじ2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 小さじ4

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻し、一口大に切る。ブロッコリーは子房に分け、芯は皮をむき、輪切りにし、固ゆでにする。

  2. 2

    フライパンにごま油小さじ1を入れて熱し、半熟のいり卵を作り、皿に取り出す。

  3. 3

    フライパンを一度ふき取り、ごま油小さじ1と、みじん切りにしたニンニクを入れて熱し、むき海老を加えて炒める。

  4. 4

    残りの野菜といり卵を入れて炒め、あらかじめ混ぜておいた調味料Aを加え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
深谷市公式キッチン「ふかやごはん」
に公開
農業が盛んな関東の台所『深谷市』特産品を使ったおいしい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ