短時間でできる!豚バラスライスの煮豚-レシピのメイン写真

短時間でできる!豚バラスライスの煮豚

mflow
mflow @cook_40151426

ラーメンを作る際一番面倒な煮豚を短時間で。ゆで卵を一緒に漬込んで煮玉子、タレはラーメンのスープに入れてワンランク上の味。
このレシピの生い立ち
家でラーメンを作る際に一番面倒なのは何といっても煮豚。きっちり作ろうとすると一晩かかってしまう煮豚を短時間で作る方法はないかと思案した結果、この方法にたどり着きました。薄切りの豚バラを使うので短時間の煮込みでも豚のうまみが十分取り出せます。

短時間でできる!豚バラスライスの煮豚

ラーメンを作る際一番面倒な煮豚を短時間で。ゆで卵を一緒に漬込んで煮玉子、タレはラーメンのスープに入れてワンランク上の味。
このレシピの生い立ち
家でラーメンを作る際に一番面倒なのは何といっても煮豚。きっちり作ろうとすると一晩かかってしまう煮豚を短時間で作る方法はないかと思案した結果、この方法にたどり着きました。薄切りの豚バラを使うので短時間の煮込みでも豚のうまみが十分取り出せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラスライス 300g
  2. しょうがスライス 3-4枚
  3. しょうゆ 80cc
  4. みりん 80cc
  5. 日本酒 80cc
  6. 200cc

作り方

  1. 1

    しょうゆ、みりん、日本酒、水を鍋にかけ、弱火で沸騰させアルコール分を飛ばす。かなり塩辛いぐらいに調節します。

  2. 2

    スライスしたしょうがと豚バラを鍋に加える。豚バラは長いままでOK。落し蓋をして弱火で10分ほど煮込む。

  3. 3

    火を止めて荒熱をとったら完成。ここにゆで卵を入れて2時間ぐらいおけば煮玉子もできます。

  4. 4

    ラーメンを作る際には煮豚のタレを必ず入れましょう。風味とコクが格段に増します。酒のつまみにそのまま食べてもおいしいです。

コツ・ポイント

火はあくまで弱火で!火が強いとあっという間に肉が硬くなります。
油が気になる方は一度冷蔵庫に入れて、油を固めてとってしまってもよいでしょう。ラーメンに使う際には、火にかけて、人肌よりちょっと暖かいぐらいにしてから使うとおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mflow
mflow @cook_40151426
に公開
おっさんの男の料理だ。
もっと読む

似たレシピ