俺流!南瓜とサツマ芋のチキングラタン

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

秋の味覚を、フライパン一つで簡単なグラタンの紹介です。
フライパンをオーブンに入れられない時は、耐熱皿に移して下さい。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理、『時短グラタン』を秋味にしてみました。
今回は使わなかったのですが、きのこ類を加えても美味しく出来ると思います。

俺流!南瓜とサツマ芋のチキングラタン

秋の味覚を、フライパン一つで簡単なグラタンの紹介です。
フライパンをオーブンに入れられない時は、耐熱皿に移して下さい。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理、『時短グラタン』を秋味にしてみました。
今回は使わなかったのですが、きのこ類を加えても美味しく出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南瓜 300g
  2. さつま芋 200g
  3. 玉ねぎ 150g
  4. 鶏むね肉 1枚(約250g)
  5. 小麦粉 大さじ4
  6. ★キューブコンソメ 2個
  7. 200cc
  8. 牛乳 400cc
  9. ナツメ 少々
  10. 塩コショウ 少々
  11. ☆シュレッドチーズ 100g
  12. ☆パン粉 大さじ3
  13. オリーブオイル 大さじ3
  14. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    南瓜・さつま芋を皮付きのまま1cm厚の一口大に切りオリーブオイルで炒める。(中火)

  2. 2

    南瓜・さつま芋の表面が透き通ってきたら、一口大に切った鶏むね肉・5mm幅に縦切りスライスした玉ねぎを加えて炒める。

  3. 3

    鶏むね肉が白っぽいなったら、小麦粉を加えて更に炒める。

  4. 4

    混ぜ合わせる様に炒めると、こんな感じになります。(ここは焦がさない様に!)

  5. 5

    次に、★の材料を加えてかき混ぜながら加熱します。

  6. 6

    全体的にとろみが付いてきたら、ナツメグ・塩コショウで味を調えます。(必ず味見する。)

  7. 7

    仕上げです。☆の材料をシュレッドチーズ→パン粉→オリーブオイルの順にグラタンに掛ける。(フライパンのままor耐熱皿へ…)

  8. 8

    あとは、オーブンのグラタンモードで焼くだけ。
    (グラタンモードが無い場合は、オーブン200℃で20〜25分程)

  9. 9

    こんな感じに焼ければ出来上がり!!

コツ・ポイント

小麦粉を加えて炒めた具材を焦がさない様にして、ゆっくりと加熱してオリーブオイルと合わせて下さい。
小麦粉にダマがあると粉っぽさが残るので注意!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ