お豆腐とカニカマでちょっとオシャレな一品

moj @moj5
ひんやりしたサッパリお豆腐が蟹の風味でとっても美味しくなります!
このレシピの生い立ち
TVで老舗かまぼこ店「鈴廣」の特集で、かまぼこがテリーヌ等オシャレに大変身。それを見たら魚のすり身が食べたくなりました♪カニカマは180円位の少し高めのがおすすめ。タレはポン酢、醤油だけ(濃いので水で希釈)等。
お豆腐とカニカマでちょっとオシャレな一品
ひんやりしたサッパリお豆腐が蟹の風味でとっても美味しくなります!
このレシピの生い立ち
TVで老舗かまぼこ店「鈴廣」の特集で、かまぼこがテリーヌ等オシャレに大変身。それを見たら魚のすり身が食べたくなりました♪カニカマは180円位の少し高めのがおすすめ。タレはポン酢、醤油だけ(濃いので水で希釈)等。
作り方
- 1
豆腐を横3つにスライス。
- 2
1個の豆腐のみわさびを薄く塗る。
豆腐の上に軽く塩をふってカニカマを散らす。 - 3
※水分がでるので下にペーパーを引きます。
※今回3段重ねですが2段でもOK。盛付けが安定します。 - 4
上からラップをかぶせ、両手でぎゅぎゅっと包み込むように押す。
3~6個に切り分け、食べる時に各自で★のタレをかける。
コツ・ポイント
・時間があれば水切りをしてから調理。その際は絹豆腐でもOK。
・作ってすぐ食べる場合は、木綿豆腐がいいです。ラップから手でぎゅぎゅ~っと押し固めると水分がけっこうでます。
・最後切り分ける時、崩れやすいので、ゆっくり、少し大きめがいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジ簡単豆腐とカニカマと枝豆の和風巾着 レンジ簡単豆腐とカニカマと枝豆の和風巾着
レンジで簡単、ほんだしとカニカマで和風味になり、冷蔵庫で冷やすので、冷たくてとっても美味しいです。 おなかがぺこりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18294675