茄子と豚しゃぶのおろしポン酢かけ
やっぱり冷しゃぶにはポン酢です!
このレシピの生い立ち
冷しゃぶにはおろしポン酢が美味しいのではないかと!
作り方
- 1
茄子を洗って、ヘタを切り落とし、一つずつラップで包み600wのレンジで4分チンします。
- 2
チンしてラップを剥いたなすを氷水に漬けて粗熱をとり、縦に4等分か6等分します。
- 3
大根をおろして軽く水気を絞って、ポン酢と混ぜます。ポン酢は多めが良いですよ。
- 4
お鍋にお湯を沸かし、酒を入れてから弱火にして冷しゃぶ用のお肉を一枚ずつ茹で、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出します。
- 5
大葉を千切りにしたら、茄子、豚しゃぶ、大葉、おろしポン酢をかけてできあがり。
コツ・ポイント
真夏の茄子以外は皮が硬いので、ピーラーなどで剥いてしまっても良いと思います。
ポン酢と大根おろしの比率は1:1か2:1ぐらいがおすすめ。
似たレシピ
-
冷やし豚しゃぶ☆梅ザーサイおろしポン酢 冷やし豚しゃぶ☆梅ザーサイおろしポン酢
梅干しとザーサイを和えて、冷しゃぶにのせました☆ポン酢をかけたら、野菜がいっぱい食べれる、冷しゃぶサラダになりました~! ジョンリークッカー -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18297936