お汁たっぷり、コクうま豚汁!

のんしゅちゃん
のんしゅちゃん @cook_40152540

具沢山なので、豚汁だけでも結構お腹が膨れます。
このレシピの生い立ち
なんだかあったかい気持ちになりたくて、豚汁を作りました。男の人が好きそうな味濃いめでの分量です。

お汁たっぷり、コクうま豚汁!

具沢山なので、豚汁だけでも結構お腹が膨れます。
このレシピの生い立ち
なんだかあったかい気持ちになりたくて、豚汁を作りました。男の人が好きそうな味濃いめでの分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ 300g
  2. ごぼう 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1/2本
  5. 大根 1/3本
  6. こんにゃく 1枚
  7. ------調味料------
  8. ごま 大さじ4
  9. にんにくチューブ 6cm
  10. 生姜チューブ 6cm
  11. ふたつまみ
  12. ほんだし 小さじ2
  13. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ→くし切り
    にんじん→いちょう切り
    大根→いちょう切り
    こんにゃく→好みに小さく切る
    豚バラ肉→2cm位に切る

  2. 2

    ごぼうの皮を剥く。
    1cm幅で斜め切りし、鍋に入れごま油で炒める。

  3. 3

    ごぼうがきつね色になり、香ばしい香りがしてきたら、お肉を入れ炒める。
    にんにくチューブと生姜チューブを6cmづつ入れる。

  4. 4

    お肉に火が通ったら、下ごしらえした野菜を全て投入し、塩をふたつまみ、ほんだし小さじ2を入れ肉の脂を絡めるように混ぜる。

  5. 5

    こんにゃくは、下茹でする。沸騰したお湯に2〜3分入れる。

  6. 6

    こんにゃくの下茹でが終わったら、鍋に100mlの水を入れ、蓋をして中火で10分蒸し焼きにする。

  7. 7

    具材より多めに水を入れ沸騰させる。
    灰汁が出てくるので、灰汁を取る。あまりやり過ぎないのがポイントです。旨味は残して。

  8. 8

    仕上げに味噌を味見しながら調整して溶かして下さい。

コツ・ポイント

にんにくと生姜は、チューブで無くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんしゅちゃん
のんしゅちゃん @cook_40152540
に公開

似たレシピ