アンデスレッドでポテト焼きうどん

今日のランチはいつものポテト焼きうどんなんだけど、そのポテトを初めて使うアンデスレッドにしてみたよ。これ、なかなか良いね
このレシピの生い立ち
良く作るポテト焼きうどんだけれど、今日はそのポテトを初めて使うアンデスレッドにしてみたよ。外の皮はサツマイモのような色をしているね。中は別に赤くはないんだけれど。どちらかというとほくほく系かな。なかなか美味しかったよ。
アンデスレッドでポテト焼きうどん
今日のランチはいつものポテト焼きうどんなんだけど、そのポテトを初めて使うアンデスレッドにしてみたよ。これ、なかなか良いね
このレシピの生い立ち
良く作るポテト焼きうどんだけれど、今日はそのポテトを初めて使うアンデスレッドにしてみたよ。外の皮はサツマイモのような色をしているね。中は別に赤くはないんだけれど。どちらかというとほくほく系かな。なかなか美味しかったよ。
作り方
- 1
アンデスレッドは良く水洗いし、半分に切り、岩塩を少し振り、電子レンジで3分加熱。
- 2
ペパーウィンナーには、切り込みを入れておく。
- 3
鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、ペパーウィンナーとアンデスレッドを投入。強火でしばらく炒める。
- 4
それぞれ適当に転がし、焼き色が付けばいったん引き上げる。
- 5
うどんは袋の上部を切り、電子レンジで2分加熱。
- 6
うどんを鉄パンに投入。オイルになじむように、ほぐしながら良くかき混ぜる。
- 7
うどんの上にチリソースをかけ、さらに粗挽き唐辛子も振り、良くかき混ぜる。
- 8
しばらくして中火に落とし、ペパーウィンナーとアンデスレッドをもどす。
- 9
蓋をして、しばらくおく。
- 10
火を止め、しばらくおいて、食材の再配置をして、完成。
コツ・ポイント
まずはアンデスレッドをしっかりと炒めておきたい。この方が美味しくなるので。ぼくのチリソースはそれ程ピリ辛ではないので、粗挽き唐辛子を加えているけれど、これは省略可能。かなりピリ辛になるのでね。
似たレシピ
-
シャドークイーンでポテト焼きうどん シャドークイーンでポテト焼きうどん
これまでポテト焼きうどんは結構作っているんだけど、今日はそのポテトをシャドークイーンにしてみたよ。見た目がユニークだね。 Aranjuez5 -
あかもくたっぷりピリ辛ポテト焼きうどん あかもくたっぷりピリ辛ポテト焼きうどん
今日は良い天気だけれど、でも寒いねぇ。しっかりと食べておかないと。体に良いあかもくをたっぷりと入れて、ポテト焼きうどん。 Aranjuez5 -
-
チョリソー+ポテトのポパイ焼きうどん チョリソー+ポテトのポパイ焼きうどん
今日のブランチは先日に引き続いてのポパイましまし焼きうどんなんだけど。北あかりをメークインに変え、ナポリタン味で。 Aranjuez5 -
ポテト+カニかま+チーズの焼きうどん ポテト+カニかま+チーズの焼きうどん
忙しいのでレシピはどうしようかと思ったのだけど、久しぶりにカニかまをゲットしたので、これをフィーチャーした焼きうどんを。 Aranjuez5 -
-
-
-
おじゃこ+大根葉炒めの焼きうどん おじゃこ+大根葉炒めの焼きうどん
おじゃこと大根葉は相性が良いのね。これを和風炒めにして、焼きうどんを。一応ブランチなんだけど、タパスにもなるね。 Aranjuez5 -
-
-
その他のレシピ