あじのゴマ味噌焼き

ごりらのぱんつ
ごりらのぱんつ @cook_40072293

あじの干物の塩分と生臭さを消してくれりまろやかなごま味噌です!
このレシピの生い立ち
主人は魚が苦手なので、なんとか魚を美味しく食べてもらおうというのと私も娘もあじの干物は大好きなのでたまにはアレンジして食べてみたくもなり冷蔵庫の中にあったもので。

あじのゴマ味噌焼き

あじの干物の塩分と生臭さを消してくれりまろやかなごま味噌です!
このレシピの生い立ち
主人は魚が苦手なので、なんとか魚を美味しく食べてもらおうというのと私も娘もあじの干物は大好きなのでたまにはアレンジして食べてみたくもなり冷蔵庫の中にあったもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あじの干物 2まい
  2. しいたけ 1個
  3. 大葉 2枚
  4. すりごま 大さじ1
  5. 味噌 小さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. いんげん 4本

作り方

  1. 1

    しいたけは厚さが薄めの乱切り、大葉細かくきり、いんげんは好みの長さに切る

  2. 2

    ごま、味噌、マヨネーズをよく混ぜ、しいたけと大葉をくわえる

  3. 3

    あじを包めるくらいの大きさのアルミホイルを2枚広げ、あじを皮を下にしておきその上にごま味噌をのせ、アルミホイルで包む

  4. 4

    フライパンに湯をいれあじを入れ蓋をして弱火で15分くらい蒸す。ホイルのとなりにいんげんも入れる

コツ・ポイント

忙しいときにぴったり!野菜などなにも冷蔵庫の中になければ、ごま味噌マヨネーズのみでも美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごりらのぱんつ
ごりらのぱんつ @cook_40072293
に公開

似たレシピ