定番。豆腐白玉ずんだ餅

ククダパドコ @cook_40118679
固くなりません!水なし、絹ごし豆腐オンリーで作りました。
このレシピの生い立ち
夫の好きなずんだ餅を白玉粉で手軽に作りました。豆腐を入れて罪悪感を緩和。でも、実際は白玉だけで約980kcal(740kcal(白玉粉200g)+240kcal(豆腐350g))なので食べすぎ注意です!朝食、おやつメニューです。
定番。豆腐白玉ずんだ餅
固くなりません!水なし、絹ごし豆腐オンリーで作りました。
このレシピの生い立ち
夫の好きなずんだ餅を白玉粉で手軽に作りました。豆腐を入れて罪悪感を緩和。でも、実際は白玉だけで約980kcal(740kcal(白玉粉200g)+240kcal(豆腐350g))なので食べすぎ注意です!朝食、おやつメニューです。
作り方
- 1
<白玉>ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
- 2
白玉粉を加え、ゴムべらでボウルに擦り当て白玉粉の粒が見えなくなるまでしっかり混ぜる。
- 3
赤血球型に丸めて熱湯を入れた鍋で茹でる。浮いたら茹で上がり。冷水にとって冷やす。
- 4
<ずんだ餡>冷凍茶豆を解凍して、さやと薄皮を全て剥く。(これがすごく大変!!)
- 5
フードプロセッサーに薄皮を取った茶豆と砂糖を入れ、粗びきにすれば出来上がり。
- 6
白玉にずんだ餡を絡めて、いただきます!
コツ・ポイント
混ぜる時、白玉粉の粒がなくなるようにゴムべらでしっかりすり混ぜること。粒が残っていると茹でても粉のままになってしまいます。
似たレシピ
-
【トップ10入り!】もちもち♪お豆腐白玉 【トップ10入り!】もちもち♪お豆腐白玉
水なし、お豆腐で捏ねたもちもち白玉です。翌日になっても固くならない!白玉粉=グルテンフリー。ヘルシーなおやつです。 りゅんぬ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18303343