定番。豆腐白玉ずんだ餅

ククダパドコ
ククダパドコ @cook_40118679

固くなりません!水なし、絹ごし豆腐オンリーで作りました。
このレシピの生い立ち
夫の好きなずんだ餅を白玉粉で手軽に作りました。豆腐を入れて罪悪感を緩和。でも、実際は白玉だけで約980kcal(740kcal(白玉粉200g)+240kcal(豆腐350g))なので食べすぎ注意です!朝食、おやつメニューです。

定番。豆腐白玉ずんだ餅

固くなりません!水なし、絹ごし豆腐オンリーで作りました。
このレシピの生い立ち
夫の好きなずんだ餅を白玉粉で手軽に作りました。豆腐を入れて罪悪感を緩和。でも、実際は白玉だけで約980kcal(740kcal(白玉粉200g)+240kcal(豆腐350g))なので食べすぎ注意です!朝食、おやつメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. <白玉>
  2. 絹ごし豆腐 350g
  3. 白玉粉 200g
  4. <ずんだ餡>
  5. 冷凍茶豆 1袋
  6. 砂糖 好みの量

作り方

  1. 1

    <白玉>ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    白玉粉を加え、ゴムべらでボウルに擦り当て白玉粉の粒が見えなくなるまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    赤血球型に丸めて熱湯を入れた鍋で茹でる。浮いたら茹で上がり。冷水にとって冷やす。

  4. 4

    <ずんだ餡>冷凍茶豆を解凍して、さやと薄皮を全て剥く。(これがすごく大変!!)

  5. 5

    フードプロセッサーに薄皮を取った茶豆と砂糖を入れ、粗びきにすれば出来上がり。

  6. 6

    白玉にずんだ餡を絡めて、いただきます!

コツ・ポイント

混ぜる時、白玉粉の粒がなくなるようにゴムべらでしっかりすり混ぜること。粒が残っていると茹でても粉のままになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ククダパドコ
ククダパドコ @cook_40118679
に公開
2009年7月からはじめました。研究を重ねたお菓子や、我が家の定番料理をレシピ化しています。お菓子作り大好き幼少期一人暮らしの女子大生期ホームパーティー大好き期を経て、現在は、子育て真っ只中!
もっと読む

似たレシピ