☆離乳食☆ひじき粥♪

グーママ♪ @cook_40140408
娘が飽きずに食べてくれる味付けお粥シリーズです☆
このレシピの生い立ち
市販品のひじき粥を見てこれなら作れそうだなと試してみました。味付けや分量はだいたいで調味料や分量は与えすぎて赤ちゃんの負担にならない程度に、ということだけ気をつけました。
☆離乳食☆ひじき粥♪
娘が飽きずに食べてくれる味付けお粥シリーズです☆
このレシピの生い立ち
市販品のひじき粥を見てこれなら作れそうだなと試してみました。味付けや分量はだいたいで調味料や分量は与えすぎて赤ちゃんの負担にならない程度に、ということだけ気をつけました。
作り方
- 1
水で戻したひじきと大豆の水煮を用意します。
今回はコープデリで購入したこちらの簡単なパックを利用しました。 - 2
今回は人参(みじん切り)も入れてつくりました。
大豆もひじきも必要に応じて食べやすい大きさに切ってください。 - 3
鍋の中にオリゴ糖、醤油以外の材料をすべて投入し火をかけます。(中火)
- 4
今回使っただし汁は和光堂のBFの和風だしです。
水640に対して大さじ5入れました。 - 5
煮立ってきたら火を弱め、時々混ぜながら10〜15分。程よい状態になるまで待ちます。
- 6
程よい状態になったらオリゴ糖と醤油で味を整えます。
火を止めて蓋をして粗熱が取れるのを待ちます。 - 7
粗熱が取れたら保存容器に移し替えて完成です。
- 8
市販のものはとろみがついて食べやすくなっているようでした。
水溶き片栗粉(とろみちゃん)を使ってとろみを出すのも。 - 9
一食あたりの量はその子によって変わると思いますのでだいたいで作っていますので参考程度にしてください。
コツ・ポイント
調味料は少しずつ足してみて味を見ながら調整すること。
似たレシピ
-
-
-
離乳食中期から☆大豆入りひじき煮 離乳食中期から☆大豆入りひじき煮
10ヵ月の娘に。乾物を使った栄養満点の離乳食です。お粥やうどんにかけても、そのままでもぱくぱく食べます。栄養満点です。 tomato1113 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18316319