春う。ら。ら♪土筆(つくし)のパスタ♪

ゆぅ~たん
ゆぅ~たん @cook_40038253

シンプルだけどほんのりと土筆の苦味が後を引く…
春ですね~都会でも探すと結構生えてるんですよ^^

このレシピの生い立ち
我が家では毎春山ほど採って来て冷凍して少しずつ楽しみます。(買うと高いので...)土筆が大好きな6歳の双子の姉弟...袴むしりも楽しそ~に今年も5時間も頑張ってくれました^^そんな二人が一番好きな土筆メニュ~☆

春う。ら。ら♪土筆(つくし)のパスタ♪

シンプルだけどほんのりと土筆の苦味が後を引く…
春ですね~都会でも探すと結構生えてるんですよ^^

このレシピの生い立ち
我が家では毎春山ほど採って来て冷凍して少しずつ楽しみます。(買うと高いので...)土筆が大好きな6歳の双子の姉弟...袴むしりも楽しそ~に今年も5時間も頑張ってくれました^^そんな二人が一番好きな土筆メニュ~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 土筆 適量
  2. ベーコンウィンナーでも○) 2、3枚
  3. パスタ 200g
  4. 白ワイン(酒) 適量
  5. 昆布 小さじ1
  6. しょう油(お好みで麺つゆでも〇) 適量
  7. ブラックペッパー 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. にんにく・タカの爪(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    袴を取った土筆を良く洗い、熱湯でサッと茹で水にさらす。(土筆の下処理 はレシピID:17704951 を参照にどうぞ^^)

  2. 2

    オリーブオイル・にんにく・タカの爪を入れたフライパンに火をつける。

  3. 3

    にんにくの香りが出てきたら、3cm幅に切ったベーコン、土筆の順にサッと炒め、白ワイン、昆布茶・醤油を入れる。

  4. 4

    茹でたパスタをいれ茹で汁で塩加減を調節する。

  5. 5

    火を止めてしょう油、オリーブオイル、ブラックペッパーの順に回しかけ混ぜる。

  6. 6

    土筆のお浸し(レシピID:17699546)を使っても美味しくできました~こっちが簡単かも^^

コツ・ポイント

土筆の苦味が苦手な方は茹でた後2、3度水を替えながら長めに水にさらすといいかも・・・パスタ定番のニンニクなどは入れないほうが土筆の香りを楽しめそう^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅ~たん
ゆぅ~たん @cook_40038253
に公開
作るの大好き♪だけどぉ~^^楽チン大好き♪♪食べるのもっと大好き♪♪♪双子(娘&息子)のママです^^毎日美味しいものを食べるためにママチャリで馳走~料理に励んでます^^なのに最近息子がはまっているのは塩むすび~娘の大好物はゆで卵と目玉焼き~しかも。。。何もかけないで~卵の味が美味しいから~って?料理って??立場が~~~
もっと読む

似たレシピ