若竹煮

あやち
あやち @cook_40055609

優しい味で子供も喜ぶ!旬の竹の子を煮汁で煮るだけ♪新鮮な竹の子のシャキシャキ感がとてもおいしいです。

このレシピの生い立ち
知人から新鮮な竹の子もらい、いろいろと竹の子料理を作りました。煮ものは子供も大好きで、喜んで食べました。

若竹煮

優しい味で子供も喜ぶ!旬の竹の子を煮汁で煮るだけ♪新鮮な竹の子のシャキシャキ感がとてもおいしいです。

このレシピの生い立ち
知人から新鮮な竹の子もらい、いろいろと竹の子料理を作りました。煮ものは子供も大好きで、喜んで食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 竹の子(水煮) 400g
  2. 厚揚げ 2枚
  3. わかめ 50g
  4. 調味料
  5. 500cc
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. めんつゆ 大さじ2
  9. 一つまみ
  10. だしの素 小さじ1/2強

作り方

  1. 1

    竹の子を茹でる。レシピID : 18328559参照。

  2. 2

    茹でた竹の子を一口大に切る。わかめは水につけてもどし、よく洗う。厚揚げは湯通しし、1センチくらいの幅に切る。

  3. 3

    鍋に調味料を入れ、竹の子、厚揚げを入れる。沸騰したら落し蓋をして蓋をし、弱火で30分ほど煮る。

  4. 4

    もどしたわかめを2.3㎝の長さに切り、3の中へ入れる。中火にし、2.3分煮て、煮汁を煮詰める。

コツ・ポイント

茹でた新鮮な竹の子は、シャキシャキと歯触りがよくとてもおいしいです。わかめはさっと煮ると色もよく、おいしいです。味が薄かったら、めんつゆを少し足し、煮汁を煮詰めるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやち
あやち @cook_40055609
に公開
日々の料理やキャラ弁、季節料理など、簡単おいしい楽しいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ