おばあちゃんの味*ひじきの煮物

KOLINA
KOLINA @cook_40074338

おばあちゃんの味を伝授してもらいました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしにあたり、我が家のメニューを習得しました。

おばあちゃんの味*ひじきの煮物

おばあちゃんの味を伝授してもらいました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしにあたり、我が家のメニューを習得しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾物) 2掴み
  2. にんじん 4分の1
  3. 油揚げ 一枚
  4. 適量
  5. だしの素 中さじ3杯
  6. 砂糖 中さじ3杯
  7. だし醤油 中さじ4杯

作り方

  1. 1

    ぬるま湯を入れたボールに、ひじきをひたひたに入れ、10分ひたす。

  2. 2

    にんじんと油揚げを千切りにする。こんにゃくを入れてもいいかも。

  3. 3

    ひたしたひじきをざるに出してよく洗い、水気をしぼる。

  4. 4

    鍋に油を入れ、にんじん→ひじきを炒める。油揚げを入れて混ぜたら、水をひたひたに入れる。

  5. 5

    だし→砂糖→だし醤油の順に入れる。味見をしながら柔らかくなるまで10分ほど煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KOLINA
KOLINA @cook_40074338
に公開
5歳と2歳の息子たちも食べられる料理を日々探しています!基本時短メニューしか作りません!
もっと読む

似たレシピ