ソース&粉不要のお好み焼(*ゝ∀・*)b

あこぅ
あこぅ @cook_40081285

粉を使わず卵で固める感じだし、生地と具材に味付けするのでソース不要でヘルシー♪
フープロがあれば楽チンです(*ゝ∀・)
このレシピの生い立ち
2人のお友達のレシピを参考にして作ってみました。

ソース&粉不要のお好み焼(*ゝ∀・*)b

粉を使わず卵で固める感じだし、生地と具材に味付けするのでソース不要でヘルシー♪
フープロがあれば楽チンです(*ゝ∀・)
このレシピの生い立ち
2人のお友達のレシピを参考にして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長いも(すりおろす) 10cm位(200g)
  2. じゃが芋(すりおろす) 中2個(150g)
  3. 豆腐 半丁(200g)
  4. 3個
  5. 豚小間肉 200g
  6. キャベツ 3枚位
  7. もやし 1/2袋
  8. A《生地用の調味料》
  9. 出しの素(顆粒タイプ) 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 麺つゆ(濃縮2倍) 大さじ2
  12. B《具材用の調味料》
  13. オイスターソース 大さじ5
  14. お好み焼ソース 大さじ2
  15. 大さじ2
  16. 一味 お好みで

作り方

  1. 1

    長芋とじゃが芋はすりおろしておく
    AとBの調味料はそれぞれあわせて混ぜておく

  2. 2

    豆腐はペーパーで包んでレンジで2分過熱して水切りし、すり鉢などで滑らかにする
    ボールに*を全て入れAを加えてよく混ぜる

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を敷いて豚肉を炒め、色が変わってきたら塩・コショウをしてキャベツともやしを加える

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたらBの調味料を加え、全体に絡んだら火を止める

  5. 5

    4の具材の汁気を切って2に混ぜ込む
    コレでタネの完成です

  6. 6

    フライパンに5を流し入れ、中火で焦げ目が付くまで焼き(約3分)裏返して焦げ目が付くまで焼く

  7. 7

    皿に移してふんわりラップをし、レンジで1分半加熱したら完成    (ノ*・ω・)ノ*.☆゚・:*☆

  8. 8

    FPをお持ちの方は長芋をFPにかけ、残った粒々が気になるなら、すり鉢で潰し、*の材料を全て合わせて再びガーっとして下さい

  9. 9

    もちろんホットプレートで焼いても+.d(・∀・*)♪゚+.゚

  10. 10

    210℃のオーブンで10分焼きました。
    フライパン不使用で更にヘルシー(✾▻ ܫ◕)b

  11. 11

コツ・ポイント

裏返す時は、お皿にスライドさせてフライパンをかぶせ、クルっとひっくり返すと結構うまく行きます。
多少崩れても、生地が柔らかく成形し易ぃから大丈夫ですょ(*ゝ∀・*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこぅ
あこぅ @cook_40081285
に公開
最近はパン作りを始めました♪
もっと読む

似たレシピ