鉄分カルシウム☆大根葉&じゃこふりかけ♪

自家野菜の採りたて新鮮大根葉を使用(^^)炊きたてご飯やお茶漬けおにぎり炒飯等に。手軽に鉄分&カルシウムなど栄養補給を♪
このレシピの生い立ち
今年は野菜が高騰しているので、自家野菜をいつも以上に隅々まで活用しています(^^)新鮮な葉が手に入ったら是非試してみて下さいね♪
鉄分カルシウム☆大根葉&じゃこふりかけ♪
自家野菜の採りたて新鮮大根葉を使用(^^)炊きたてご飯やお茶漬けおにぎり炒飯等に。手軽に鉄分&カルシウムなど栄養補給を♪
このレシピの生い立ち
今年は野菜が高騰しているので、自家野菜をいつも以上に隅々まで活用しています(^^)新鮮な葉が手に入ったら是非試してみて下さいね♪
作り方
- 1
大根葉に軽く塩をふりかけ硬い芯の部分を中心にギュッと揉み込んでから、沸騰したお湯で芯の方から5~7分ほど下茹でを。
- 2
程よく茹で上がった葉の水気をよく絞り、細かく刻み、キッチンペーパーなどで更に水気を押さえます。
- 3
【追記2016.12.5】 下茹で時間はもう少し短くし歯ごたえを残しても大丈夫です♪わが家は高齢者向けに少し長めで。
- 4
フライパンにごま油を熱し刻んだ大根葉を入れ炒めたらジャコ、ゴマ、★の調味料を加え、全体に馴染ませ炒め合わせます。
- 5
全体的に味が行き渡ったら、硬い茎の部分がしんなり柔らかくなるまでよく炒り、水気を飛ばしたら出来上がり♪
- 6
お好みで、ラー油、七味唐辛子、更にゴマを加えてみて下さい。温かご飯にぴったり!鉄分やカルシウムが摂れるのもgood♪
- 7
常備菜に♪ニンジンなめ茸鶏肉白滝の炒めものレシピID:18127627も良かったら一緒に試してみてね♪
- 8
ヘルシーおかず【まごわやさしい】食材使用の餅巾着レシピID:18625643も良かったら一緒に試してね♪
- 9
あともう一品に『菜の花と半熟卵のマスタードマヨ和え』レシピID:18724497も試してみてね♪
コツ・ポイント
取れたて新鮮な葉で作ると、アクや苦みなど気になりませんでした!炒めることで歯ごたえも残しつつしっとり柔らかなふりかけになりました。味付けはお好みで加減してみて下さいね♪
似たレシピ
-
カルシウムたっぷり大根葉とじゃこふりかけ カルシウムたっぷり大根葉とじゃこふりかけ
簡単でカルシウムたっぷりで美味しくてごはんすすみますょ〜〜♡ご飯おかわり間違いなし♪混ぜ御飯にしてもgood☆くぅママちゃま♪
-
大根の葉っぱ 菜飯(^ω^) ふりかけ 大根の葉っぱ 菜飯(^ω^) ふりかけ
大根の葉っぱは栄養たっぷり(^ω^)ほうれん草より鉄分が多いらしい(^ω^)ビタミンcやカルシウムまで(^ω^) 巴マミ14歳 -
鉄分たっぷり 大根葉のふりかけ 鉄分たっぷり 大根葉のふりかけ
大根葉、捨てるのは勿体ないです!鉄分たっぷり。ごはんにかけてもよし、おにぎり具にしてもよし、チャーハンにしてもよし。 がんばらないキッチン -
-
ふりかけ*大根の葉とじゃこ炒め ~節約 ふりかけ*大根の葉とじゃこ炒め ~節約
鉄分&カルシウム&ビタミンA&たんぱく質を摂取できる、ふりかけ代わりのレシピ♪ご飯をおかわりしたくなります( ´∀`)キ・リ・ン
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ