糸こんとピーマンの和風味噌煮

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

糸こんにゃくとピーマンをうどんスープの素+味噌でコトコト炊いただけのシンプルなお惣菜。汁気を飛ばしてお弁当にも。
このレシピの生い立ち
たくさん収穫したピーマンを簡単に味噌風味で煮てお惣菜を作りました。

糸こんとピーマンの和風味噌煮

糸こんにゃくとピーマンをうどんスープの素+味噌でコトコト炊いただけのシンプルなお惣菜。汁気を飛ばしてお弁当にも。
このレシピの生い立ち
たくさん収穫したピーマンを簡単に味噌風味で煮てお惣菜を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 糸こんにゃく 1袋
  2. ピーマン 大4~5個
  3. 1本
  4. シメジ 1袋
  5. 大さじ2
  6. うどんスープの素(顆粒) 1食分
  7. 味噌 大さじ1~
  8.  醤油 少々
  9. 七味唐辛子 お好みで
  10.  (ごま 大さじ1)

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくは水気を切って食べやすい大きさに切り、塩で揉んで水に入れ5分程加熱後ざるにあげ水気をきる。

  2. 2

    ピーマンは種を取り食べやすい大きさ(しんなりするので大きめでよい)に切り、シメジはいしづきを取り食べやすくほぐす。

  3. 3

    葱は白い部分はぶつ切り、緑の部分は斜め薄切りにする。

  4. 4

    鍋にこんにゃくを入れて火にかけてチリチリ言うまで乾煎りする。ピーマン、シメジ、葱の白い部分、酒を入れて全体に混ぜる。

  5. 5

    4にひたひたの水を入れて沸騰させ、うどんスープの素を加えて水が半分位になるまで弱火で炊く。

  6. 6

    味噌を溶き入れて味をみて醤油等で調整し、水分が殆どなくなるまで弱火で加熱し、仕上げに葱の青い部分を加えて火を止める。

  7. 7

    ※火を止める直前にごま油を回し入れるとまた違った一品に仕上がります。

  8. 8

    皿に盛って食卓へ。お好みで七味をふってどうぞ。

コツ・ポイント

うどんスープの素は甘めなので味噌・醤油を加えて塩分を足してください。味加減はお好みで。我が家は子供用に取り分けてから七味をふりますが、大人のみの場合は最初から鷹の爪を加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ