【ご飯が進む♪】れんこんの照りマヨサラダ

ごーやmama
ごーやmama @cook_40154207

万能なれんこんの照り炒めをサラダに!!マヨネーズも加わるので、ご飯がモリモリ進むご馳走サラダです。
このレシピの生い立ち
れんこんで副菜を作る時に、きんぴら以外で何かできないかと考えました。

【ご飯が進む♪】れんこんの照りマヨサラダ

万能なれんこんの照り炒めをサラダに!!マヨネーズも加わるので、ご飯がモリモリ進むご馳走サラダです。
このレシピの生い立ち
れんこんで副菜を作る時に、きんぴら以外で何かできないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 280g
  2. にんじん 小さめ1本
  3. 水菜 太め2束
  4. ツナ 1缶
  5. ひじき 乾燥した状態で大さじ2
  6. ごま 適量
  7. ごま 適量
  8. ☆しょうゆ 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆みりん 大さじ2
  11. ☆酒 大さじ2
  12. マヨネーズ 大さじ2〜4

作り方

  1. 1

    ひじきを水につけて戻しておきます。

  2. 2

    れんこんはいちょう切り、にんじんは細切りにし、ごま油で炒めます。火は中火〜強火で。

  3. 3

    れんこんとにんじんに火が通ったら、水を切ったひじきと、照りダレを加えてさらに炒めます。
    火は中火で。

  4. 4

    照りダレにとろみがつき具材に味がしっかり入るまで炒めたら、火を止め、粗熱を取っておきます。

  5. 5

    水菜は洗って5センチに切り、粗熱が取れたれんこんの照り炒め、油切りしたツナ、マヨネーズ、ごまを加えて混ぜたら出来上がり!

  6. 6

    【追記】
    水菜から出た水分をキッチンペーパーで取ったら、あらかじめすりごまを絡めておくと水分を吸ってくれるようです!!

  7. 7

    2018.06.10
    *「ライスサラダ」の人気検索で1位になりました♡
    ありがとうございます(^^)v

コツ・ポイント

・れんこんは白さを求めないので酢水にさらしていません。
・れんこんの照り炒めは調味料の量を減らせばそのまま副菜としても◎
みじん切りにすれば、挽き肉やお豆腐と混ぜてハンバーグに!卵と混ぜて卵焼きに!ご飯と炒めて和風炒飯に!万能です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごーやmama
ごーやmama @cook_40154207
に公開
長野県在住で、2人の子どもの育児に奮闘中のごーやmamaです。美味しいものを食べるのが大好きなので、みなさんの美味しそうなレシピを見るのも大好きです。独学ですが、作ってみて美味しかったもの、家族から好評だったものを載せていきたいと思います♡
もっと読む

似たレシピ