出汁ガラ昆布とかぶの葉のふりかけ

haruko2288
haruko2288 @cook_40152518

作っておけば時間の無い朝にも便利な野菜ふりかけ♪ごはんにかけて手軽に野菜が食べられます。
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の昆布を活用したいと思い、作りました。

出汁ガラ昆布とかぶの葉のふりかけ

作っておけば時間の無い朝にも便利な野菜ふりかけ♪ごはんにかけて手軽に野菜が食べられます。
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の昆布を活用したいと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶの葉 1束分
  2. 出汁ガラ昆布 3枚
  3. 炒りごま お好みの分量
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 味噌 大さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶの葉は下茹でし、冷水にさらす。

  2. 2

    1センチ幅に切る。

  3. 3

    昆布はできるだけ細かく刻む。

  4. 4

    かぶの葉と昆布をフライパンに入れて水分を飛ばすように炒める。

  5. 5

    水分が全体的に飛んできたら火を止める。ごま油と炒りごま以外の調味料を全て入れて混ぜる。

  6. 6

    再び炒め、調味料の水分が飛んできたら炒りごまを入れて混ぜる。

  7. 7

    最後にごま油をまわしかけて完成。

コツ・ポイント

とくになしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haruko2288
haruko2288 @cook_40152518
に公開
女の子の子育て中ママです♪
もっと読む

似たレシピ