小豆とじゃがと昆布と塩麹 いとこ煮風汁物

しきのこみち @cook_40134767
質素素朴な楽しみ。アッサリで滋味ある煮もの
このレシピの生い立ち
ヘルシーで、ほっこり満足感を感じるものが欲しかったのです。
小豆とじゃがと昆布と塩麹 いとこ煮風汁物
質素素朴な楽しみ。アッサリで滋味ある煮もの
このレシピの生い立ち
ヘルシーで、ほっこり満足感を感じるものが欲しかったのです。
作り方
- 1
小豆を、小さく刻んだ出汁昆布と共に、多めの水で煮ます。水が減ったら刺し水します。
- 2
じゃがいもは角切りなどにして、小豆に何度か差し水してやわらかくなったらじゃがいもを足します。
- 3
じゃがいもが柔らかくなったら、塩麹して味を調えて完成。
コツ・ポイント
煮汁は捨てません。煮汁に抗酸化作用を期待してますので、使います。昆布もそのまま食べます。小豆は何度か刺し水(びっくり水)をすると、あんがい早く煮えます。鍋が小さい方が早い。塩麹は後で足します。麹菌を生かしたいので。
似たレシピ
-
-
-
-
小豆とかぼちゃのいとこ煮(精進料理) 小豆とかぼちゃのいとこ煮(精進料理)
冬至には「ん」のつくものを食べ幸運を願う風習があります。かぼちゃ=南瓜 を「こん布」だしで「大納ごん小豆」と煮ました。 今日の献立・山城屋 -
塩麹入り、かぼちゃと茹で小豆のいとこ煮♥ 塩麹入り、かぼちゃと茹で小豆のいとこ煮♥
発酵食品は最高味付けは塩麹とお醤油のみ(^^♪自家製茹で小豆とカボチャで簡単&ヘルシー\(^o^)/♪ FaithAloha -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18355137