意外に簡単コウイカのアヒージョ美味っ!

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

アヒージョにはまっています。
冬の間は、牡蠣を美味しくいただきましたが、いまは、イカの美味しさに気づき、コウイカで。
このレシピの生い立ち
もっとキモやスミがあるのかな、と思ったのですが、あまりなく、代わりに卵卵巣があってびっくり。でも、かまぼこのようで美味しくいただけました。
もともとは、真っ黒なイカスミ・アヒージョを作りたいと思ったのですが、意外な展開でした。

意外に簡単コウイカのアヒージョ美味っ!

アヒージョにはまっています。
冬の間は、牡蠣を美味しくいただきましたが、いまは、イカの美味しさに気づき、コウイカで。
このレシピの生い立ち
もっとキモやスミがあるのかな、と思ったのですが、あまりなく、代わりに卵卵巣があってびっくり。でも、かまぼこのようで美味しくいただけました。
もともとは、真っ黒なイカスミ・アヒージョを作りたいと思ったのですが、意外な展開でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コウイカ 1パイ
  2. エリンギシメジ 1/2パックずつ
  3. オリーブオイル 1/2カップ
  4. にんにくチューブ 小さじ1
  5. 鷹の爪 1/4本
  6. 岩塩または塩 小さじ1/2
  7. 粒こしょう 少々
  8. 乾燥パセリ 少々
  9. バケット 1/2本

作り方

  1. 1

    刺身用のコウイカを分解します。
    まずは、固い部分の皮を包丁で切って、取り出し、内臓部分をゆっくりと取り出します。

  2. 2

    分解写真。右上の胴体は、薄皮を向いておきましょう。左下のウサギの耳みたいなのは、卵巣。ふわふわの卵もありました。

  3. 3

    ペーパータオルの上に並べて、ざっと水分を切りましょうね。それにしても、きれいです。

  4. 4

    フライパンにニンニク・鷹の爪、塩コショウして、イカの各部品を投入。

  5. 5

    エリンギを手で裂いたものと小房に分けたしめじを山盛りに投入。

  6. 6

    油がはねないように、アルミホイルでフタをして、中火で過熱。

  7. 7

    3分ほどで、フタを取り、かき混ぜましょう。
    キノコに火が通ったら完成。

  8. 8

    パセリを散らし、フライパンのままテーブルに出し、バケットを添えます。バケットが美味しいのです。

コツ・ポイント

イカはあまり煮過ぎないようにしましょう。ただ、コウイカは身が厚いので、少々に過ぎても、さっくりと美味しくいただけます。あまり神経質にならなくてもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ