鍋1つで簡単カレーうどん

cocococook @cook_40149921
主食、蛋白質、野菜が全部摂れます。玉ねぎ→野菜→肉の順に入れるだけ。
このレシピの生い立ち
以前、グッチ祐三さんがテレビで紹介なさっていた、味噌汁を使ったカレーうどんのつくり方を参考にしました。
鍋1つで簡単カレーうどん
主食、蛋白質、野菜が全部摂れます。玉ねぎ→野菜→肉の順に入れるだけ。
このレシピの生い立ち
以前、グッチ祐三さんがテレビで紹介なさっていた、味噌汁を使ったカレーうどんのつくり方を参考にしました。
作り方
- 1
※「グリコの2段熟カレー」は、1人分ずつ内装されていて便利!
- 2
鍋に水を1/3~1/2入れて、火にかける。
- 3
玉ねぎを切る。カレー鍋の時は、3cm幅位(大き目)にカット。1個を1/4に切るのでも良い。
- 4
玉ねぎを2の鍋に入れる。
- 5
ふたをして、玉ねぎがちょっと透き通ってくるまで煮ましょう。
- 6
きのこを投入~
- 7
厚揚げまたは豆腐を大き目に切って投入~
- 8
お肉をほぐしながら投入~ →白っぽく色が変わったら、火が通ったサイン
- 9
市販の味噌汁1/2袋を入れましょう
- 10
カレールー1人分を入れましょう→溶けるまでじっくりまぜまぜ。
- 11
ゆでうどん1/2~1袋を入れる。(具の下になるように横から沈めると良い)
- 12
もう1回ぐつぐつしたら、火を止め、牛乳を仕上げに入れる。
コツ・ポイント
具は大き目にカット。牛乳を入れるまで吹きこぼれることもないので、強めの火でぐつぐつと!
鶏モモ肉は、「から揚げ用」と書かれて売られているものは、切る必要が無くて便利^^
似たレシピ
-
-
☆カレーうどん☆おそばやさん風♪ ☆カレーうどん☆おそばやさん風♪
市販のカレールーと麺つゆで簡単に作れます。具は豚肉、たまねぎ、油揚げを使っています。好みの具で作ってみては如何でしょう。 王様のおさんどん -
-
-
-
-
【超簡単!】ミルクカレーうどん 【超簡単!】ミルクカレーうどん
レンジのみで簡単★材料はミルクとカレールウと冷凍食材のみ!牛乳の栄養をコスパ&タイパよく摂れる「ミル活レシピ」です! かんたんミル活レシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18362992